4月24日
もうすぐタヒチ・イースター島へ出発です!
今もっとも気になっているのが天気。通常タヒチは4月から乾期に入りますが、
どうも今年は雨期が長引いているらしく、4月になっても雨の日が多いようなのです。
今回ボラボラ島に滞在するのは僅か2日間。両日ともに天気が悪かったら最悪です。
しかし、こればかりは金で買うことが出来ませんし・・・。
あとは日頃の行いの良さ(?)が天に通じるのを祈るのみです。(笑)
タヒチ(正式名称はフランス領ポリネシア)の首都パペーテには、
幾つかのカジノがあるそうです。カジノ好きな私にとっては魅力ある情報なのですが、
その実態はルーレットとブラック・ジャック、それにスロットマシンが数台あるだけという、
かなりショボい存在らしいのです。おまけに、客のほとんどが中国系だとか。
あまり一般観光客が出入りするところではないという印象を受けます。
取りあえずちょっと覗いてみて、
多少なりとも遊べそうなら一勝負してみようと思っているのですが。
4月4日
今年の海外旅行その1。行き先をタヒチ・イースター島に決めました!
日程は7泊9日で、内訳はパペーテに2泊、ボラボラ島に2泊、イースター島に3泊。
モアイ像を見るのが、今からとても楽しみです。
数カ月前、モアイ像に自分と友人の名前を彫ったアホな日本人が捕まったという事件がありました。
残念ながら修復は不可能だとか。まったく世界遺産を何と心得ているのか。
日本では報道されませんでしたが、海外のメディアにはちゃんと実名が載っていました。
当たり前ですよね。なぜ国内では匿名扱いにするのか、誠に理解に苦しみます。
以前にもヨーロッパのどこかの史跡に落書きをした日本人が捕まったという事件がありましたが、
こういう輩にはもっと厳罰を科してほしいものです。
こういう奴らも、自分の家に落書きされたら怒るんですかね?!