5月24日
第62回モナコGPは、ルノーに乗るJ・トゥルーリが優勝。
トゥルーリはデビュー119戦目でF1初優勝。
ルノーも、エンジン・サプライヤーとしてはベネトン・ルノー時代の1995年に優勝経験があるが(ドライバーはM・シューマッハ)、
コンストラクターズとしてはモナコ初優勝となった。
開幕6連勝というF1新記録を狙ったM・シューマッハはリタイヤに終わり、
連勝は5でストップ。記録を塗り替えることは出来なかった。
1992年。アクティブ・サスペンションと最強のルノー・エンジンを搭載したウィリアムズに乗るN・マンセルが、
開幕から他を圧倒して5連勝。
第6戦目となったモナコでも終盤までトップを快走。6連勝とルノーのモナコ初制覇は確実と誰もが思っていた。
ところが残り8周でトラブル発生。ピット作業を終えてコースに戻った時は、
マクラーレン・ホンダに乗るA・セナが先行。その後のレースは、F1の歴史に残る屈指の名勝負となった。
あれから早12年。
久しぶりにビデオを引っ張り出して、今夜あたり見てみようと思っている。
5月6日
ゴールデン・ウィーク、皆さん如何お過ごしですか?
中には4月29日から5月9日まで11連休(!)という人もいるようですが、5日までだったという人が大半でしょう。
後半は天気が崩れてしまったので、せっかく出掛けたのに残念な思いをされた方も多かったのではないでしょうか。
さて、私は4月30日から5月3日までの4日間、中国の上海へ行って来ました!
週間天気予報は滞在中ずっと雨となっていましたが、これが良い方にハズレて、
曇りながら一度も降られず。普段の良い行いが、こういうところに現れるんですね〜(笑)
外灘の夜景写真やグルメ情報を中心に、詳細は後日「海外旅行」のコーナーにアップする予定です。
乞ご期待!