1月29日
EDS-1275を買ってしまいました!
初めて欲しいと思ってから、実に23年目に入手。
まったくギターを弾かなくなってから15年以上経つが、
今夜あたり「天国への階段」のイントロでも弾いてみよう。(笑)
1月28日
「ぶらり、懐かし駅下車の旅」へ行ってきました!
まずは当時の勤務先があった品川区旗の台へ。流石に15年も経つと、
駅から事務所まで(徒歩約5分)の様子もすっかり変わっていた!
出勤前に立ち寄ったコンビニ、昼食を食べに行った食堂とラーメン屋、
同僚と呑みに行ったダイニング・バーともんじゃ焼き屋、
上司に連れて行かれたスナックなど、すべて無くなっていた。
夜になると駅前に出店していたおでんの屋台はどうなっただろうか?
唯一変わっていなかったのは、
事務所が入居していたビル。1階に某自動車メーカー直営のレンタカー屋が入っているのも当時のままだった。
続いて住まいがあった大田区上池台(長原)へ。駅前通りの様子はすっかり変わっていたが、
一歩入った住宅街は当時と全然変わっていない。この辺りは古くからの住宅地のため、
家が多少建て替わっても、全体の町並みは変わらないようである。
1月23日
デュラン・デュランのコンサートは中止になってしまったが、
せっかく休みも取ったことだし、26日は久しぶりに東京へ遊びに行くことにした。
目的は「ぶらり、懐かし駅下車の旅」(2004年7月28日の日記参照)と、某大手楽器店。
数カ月前、同楽器店のデータベースに「中古が出たら連絡くれ」と登録しておいたEDS-1275(ギブソン・SG・ダブルネック)の出物が入ったと、
昨日連絡があったのだ。残念ながら探し続けていた「ジミー・ペイジ・モデル」ではないが、
価格は予想より安い! 状態が良ければ、いよいよゲットか?!
1月22日
デュラン・デュランのコンサートが中止になってしまった。
原因はメンバー(ロジャー・テイラー)の怪我。26日の公演だけでなく、
ジャパンツアーそのものがキャンセルになってしまったのだ。
今のところ代替公演の予定もないそうだ。
1月18日
1980年代の中頃、日本に洋楽ブームが巻き起こった。WHAM!(ワム)やカルチャー・クラブなどが登場、
今でも世界的な人気を保っているマドンナやプリンスがブレイクしたのもこの頃だ。
「栄光の一発屋」も沢山いた!(笑)
そんな中、最も人気を博したバンドはデュラン・デュランだったと思う。
81年に「Planet Earth」でデビュー。その後「Girls on Film」、「Rio」、「Hungry like the Wolf」、
「Save a Prayer」、「Is there something I should know」などが立て続けに大ヒット。
映画007のシリーズ第14作「美しき獲物たち」では主題歌「A view to a Kill」を担当、
「The Reflex」はバンドのキャラクターとともに日本の某ウイスキーメーカーのCMにも使われた。
その後ソロ活動などで脱退が相次ぎ、事実上バンドは解散。しかし2001年7月、
全盛期のメンバーだったサイモン・ル・ボン、ニック・ローズ、ジョン・テイラー、
ロジャー・テイラー、アンディ・テイラーの5人が約16年ぶりに再会。2003年には日本の大阪城ホールを皮切りにワールドツアーを敢行した。
そして2005年、日本での公演がよっぽど儲かったのか(笑)、1月にジャパンツアーを行う。
昔、カミさんがファンだったこともあり、26日の日本武道館公演へ出掛けることになった。
2004年にニューアルバムをリリースしたので、その中から数曲やると思うが、
言うまでもなく私は80年代に流行った上記の曲が沢山聴けることを楽しみにしている。
席はアリーナの一番後ろのブロックだが、その中では最前列。
1月14日
昨年末に市役所へ住民票を取りに行った時の出来事。
申請から交付までの流れは、申請用紙に必要事項を記入して窓口に提出→
引き替え用の番号札を受け取る→
待合所の電光掲示板に自分の番号が表示されたら交付窓口へ行く→
料金を支払って受け取る。
電光掲示板の下にはテレビがあり、その前の待合所には椅子が40脚ほど設置されている。
驚いたのは老若男女を問わず、自分の番号が表示された人が交付窓口へ向かう時、
皆テレビの前を普通に横切ることだ。テレビの後ろへ回り込んだり、
少し屈むようにして通った人は皆無だった。
確かに真剣にテレビを見ている人は誰もいないが、
その前を平気で横切るのはやはり常識に外れるのでは?
それとも、そんなことを考えているのは私だけ?
1月6日
年末は毎年、鮮魚センターへ正月料理の食材を買い出しに行く。昨年は大トロやいくら、
数の子、生ハムなどを購入。毎日これらを食べながら昼間から呑んでいた。(笑)
下の写真は、カミさんが作った自家製あんきも。これも毎年作るのだが、
今ではそこらの寿司屋より数段旨い!
1月4日
初夢って、1月2日から3日にかけて見る夢のことだって知ってました?
恥ずかしながら私はこの歳になるまで、1日から2日にかけて見る夢のことだと思っていました。
で、今年の初夢は・・・
協力会社から出向で我が社へ来た新人に私が仕事を教えることに。
しかしコイツがホモ(笑)。現場へ向かう車の中で私の手や体に触ってくるようになり、
やがてそれがエスカレートしてストーカーのような存在に。
ある日レストランで食事をしていると、後ろの席にコイツがいることに気付き猛ダッシュで逃げたりする。
後日「これ以上付きまとったら、おまえの会社の上司に報告する」と直接言うと、
「そんなことをしたら取り返しのつかないことになる」と逆に脅される。その後、
自宅の玄関先にもコイツが現れた痕跡を発見。思い切って警察に相談しようかと悩む。
という内容。まさに悪夢! 夢判断で調べた結果、
言い寄られる:思いがけない失意や期待はずれを暗示。ナーバスな状況。
ストーカー:人間関係の問題の表面化と同時に、その問題の解決を暗示することもある。
逃げる:逃げきった時は、仕事や勉強が捗ることを暗示。
脅される:何か精神的に無理をしている状況を表すことがある。
悩む:心身のバランスが崩れやすくなっている。
不摂生な生活状態や日常生活に活気や張りがない状態を反映することもある。
う〜ん、良くないことの方が多いな〜。果たして今年はどんな年になるのだろう?!