6月19日
通勤用MTBに引き続き、ロードバイクもオーバーホールに出しました。
新車で購入してから約2年半。自分で出来る範囲の整備はしていたので、
乗りっぱなしというわけではありませんが、プロショップに出すのは今回が初めてです。
走行距離はツーリングとローラーで10000km未満。
特に不具合箇所はないので、チェーンやワイヤー類の消耗品交換と、各部調整・グリスアップが主な内容。
もう1つ、これを機にホイールを新調することに!
かれこれ1年以上悩んでいましたが、しばらく自転車の趣味は続きそうなので、思い切って買ってしまいました!
詳細はまた後日。
トップページにも書きましたが、都合により6月末まで更新をお休みします。7月に入ったらまた遊びに来て下さいね(^-^)/~~
6月18日
先週の土曜日、学生時代の友人と約2年半ぶりの飲み会がありました。
まず居酒屋で飲んで、2軒目に連れていかれたのが、友人行きつけのスナック。
普段、旨い酒&肴の店しか行かないσ(^^) にとって、田舎の郊外スナックはまさにミステリーゾーン!(笑)。
席に着くと、早速2〜3人のネエちゃんがやってきてビールで乾杯。
美人とは程遠く、トークのセンスもまるでナッシング。
当初は「こんなアホ連中と飲んで何が面白いんだ?」と思っていましたが、
安焼酎のボトルが2本目になった頃から盛り上がり、3本目に突入したあたりからは大盛り上がり。
最後はそこそこ楽しんで帰ってきました。
店にも因るんですかね。以前、会社の飲み会の2軒目で連れて行かれたスナックは、それはそれはサブい店でしたから。
6月13日
昨晩、カミさんと地鶏料理屋へ行ってきました。
この店は、仕事に一切の妥協を許さない頑固な主人が、
全ての料理を1人で作るので、満席時は頼んだ料理が1時間以上供されないことも珍しくありません。
前回がそんな状況で、食べたい料理をいくつか逃しましたが、昨晩はちょうど良い入り具合で、
頼んだ料理が出てくるのがジャストのタイミング〜! 料理を食べながらカミさんが一言「幸せ〜」。
同感です!
左上から時計回りに、つき出し、焼き物、鶏の塩辛、鶏皮のキムチ。
他にもレバ刺しや煮物も頂きました。
6月10日
某ショップで通勤用MTBをオーバーホールしました。
目玉は、前後のディスクブレーキパッドの交換。
今まで「ギギギ〜」って鳴ってた音がピタリと止まり、効きもバツグンに。
ワイヤー類も調整したので、走りもスムースになりました。流石プロの仕事は違います!
6月8日
友人と約1年半続けた新規店開拓ツアー。
通算成績は5勝3敗16分でしたが、昨晩5勝の中の3軒を飲み歩いてきました。
その中でも一番は、今年3月に見つけた店。
相変わらず内外装は古〜い居酒屋で、洒落っ気とは全く縁のない店ですが、魚の味は文句なしの◎!
今回はボトルをキープしてしまいました。(笑)
大人気(一部では幻のと言われてるらしい)の焼酎「魔王」を飲んでみました。
とても飲みやすかったけど、味は騒ぐほどじゃありません。
鯨の刺身と盛り合わせ。鯛と〆鯖がスーパー美味! もちろん鯨も◎。
6月5日
運転免許証の更新に行ってきました。5年前の写真と比べると明らかに痩せた!
でも頬がコケたので、不健康になったようにも見えます。う〜ん、微妙・・・。
ちなみに、最後に交通違反で捕まったのは13〜14年前、シートベルトの未装着でした。
なので今回で2回目のゴールド免許です。( ̄▽ ̄)V
6月3日
各方面で取り上げられていますが、遂にレギュラーガソリンが1L170円に。
このペースだと200円オーバーもそう遠くないでしょうね。
しかし、これよりも困ったのが灯油価格。
先月まで1L99円だったのが、今月から一気に15円上がって114円に! この価格が来冬まで続いたら・・・。
当コーナーに何度も書きましたが、一番安かった頃は1L30円だったんですよ。
もう一つの問題が、航空券の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)。
今年3月まで購入分片道13000円だったアメリカ本土・ヨーロッパ路線が、6月30日まで購入分が20000円、7月1日以降は何と28000円に値上げ!
このペースだと、片道40000円も十分考えられます。1人往復80000円の燃油サーチャージとなったら、
年に1度のお楽しみ海外旅行も、2年に1回、または目的地を近場にせざるを得ません。
来年は2年に1度の社員旅行の年ですが、もう予算的にラスベガスなんて絶対無理。
安い時に行っておけば良かったのにね。
6月2日
先週の土曜日、約1年ぶりにボーリングへ行ってきました。2ゲーム目に170点が出て、
久しぶりにしてはまあまあだな〜と思っていたら、3ゲーム目の途中から腕がダルくなってきて、握力も極端にダウン。
スコアもガタガタになってしまいました。以前は4ゲームくらい余裕で投げてたんですけどね。
本当は週末にキャンプを計画していたのですが、残念ながら雨で中止。
昨日ようやく久しぶりの快晴となったので、代わりにベランダでBBQを楽しみました。
まずは愛犬も自由に出入りできるように、デッキブラシで入念に掃除し、100均で買ったレジャーシートを張って日除けを作成。
その後、鮮魚センターで買った魚介を焼いて食べました。安い素材でも、炭で焼いて食べると旨い!
今日一番のヒットはそら豆。鞘が真っ黒になるまで焼くと、中の豆がちょうど食べ頃に。
ホクホクで超美味! 塩だけのシンプルな味付けが一番でした。
右はベランダから下の様子を伺うアラン♂君。
なぜか黒い車が嫌いで、特に通りを隔てた細い道から黒のミニバンが出てくるとワンワン吠えます。
普段は滅多に吠えないのですが。
ベランダBBQは梅雨時と夏は暑くてNGなので、次回は涼しくなる10月以降かな。