10月30日
昔のσ(^^)の上司が、先日会社を依願退職。30年近くも勤めた会社を辞めるなんて、余程の事情があるに違いない。
社内の人間と対立? 体調不良? それともヘッドハンティング? 人事の責任者(こちらも昔のσ(^^)の上司)に問い合わせたら・・・。
何とその理由は「ホクホクになって働く気がなくなったから辞める」だって!
話しによると、相当額の遺産を相続したのだとか。
独身で子供もいないし、もう一生生活に困ることはないので、あとは遊んで暮らすそうです。
そんな、まるでジャンボ宝くじのCMみたいな話が本当にあるとは!
10月25日
小学5年時のクラス会へ行ってきました。
幹事によると、もう完全に音信不通になってしまった者が多く、連絡が取れたのは半分にも満たず、参加人数は僅か9人。
しかしそんな中、ナント当時男子の間で人気を二分したマドンナ2人の姿が! σ(^^)が2人に会うのは成人式以来なので、
実に四半世紀以上ぶりの再会でしたが、両名とも20歳を超える子供がいるというのに、一目見てすぐに分かるほど昔と変わってなかった!
各人の過去・現在、参加できなかったクラスメイトの消息(残念ながら亡くなった者も)、
そしてお約束の「○○ちゃんは××君のことが好きだった」などの話題で盛り上がり、気がつけばアッという間の5時間半。
携帯電話やメルアドを交換し(最後に会った時はポケベルさえなかった!)、またの再会を約して解散となりました。
ちなみに2人のマドンナが好きだったのは、残念ながらσ(^^) ではありませんでした。(笑)
10月15日
先週の土曜日、友人と地元情報誌に掲載されていた、新規オープンした鶏料理屋へ行ってきました。
店内は今時の小洒落た内装で、BGMもジャズ系とこちらも今時。
料理はレバ刺しと生つくね、焼き物は変わり種の部位を中心に注文。
値段はそこそこですが、それだけの味は十分。なかなか良い店じゃない!と思ったのですが・・・。
我々が一番乗りの客だったのですが、後から入ってきた客の全員が、何とキャバ嬢とその同伴客!
同じビル内にキャバクラが数店あり、そこで働くキャバ嬢の御用達店のようです。
我々は完全に浮いた存在でした。(笑)
帰り際に若い店員に訊いたら、客層は普段から同伴客が多いとの事。
もしかしたら経営者が同じってこと? いずれにしろ、野郎2人で入る店ではありません。
味も雰囲気も悪くなかっただけに残念! ということで、評価は「分」。2カ月ほど前に行った蕎麦屋も、
悪くなかったけど積極的にもう一度行きたい!ってほどではないので、こちらも評価は引き分け。
これで通算成績は8勝5敗19分となりました。
10月13日
火曜日に有給休暇を取って、11・12日で北軽井沢のスウィートグラスへキャンプに行ってきました。
利用したのは柵で囲まれているグラスガーデンサイト。
犬をノーリードで放しておけるので、犬連れキャンパーには最適なサイトです。
早々に設営を終えて近くのカフェでティータイム。少しですが紅葉も始まってました。
キャンプ場へ戻ってドッグランで少しだけ遊んで、夕食はお約束のバーベキュー。
今回の当たりはホタテと栗ご飯の焼きおにぎり。
翌日は朝から湿度の高い曇り空。なかなかタープが乾かず、撤収作業が終わったのが11時半。
軽井沢方面へ下り、昼食はカミさんが見つけたカフェへ。
信州豚のサンドイッチ@900円を頂きましたが、味は悪くなかったけど、900円は軽井沢プライスかな。
キャンプはこれで今年5回目で、年間回数新記録! 天気が良ければ、来月もう1回行きたいな〜。
10月5日
先日、某オフ会に参加しました。
オフ会は同じ趣味を持つ者同士の集まりなので、その場ですぐに打ち解けて、
お互いの携帯電話番号やメルアドを交換することは決して珍しいことではありません。
当日も新たに知り合いになった数人と連絡先を交換しました。
すると今日の昼、その中の一人から携帯に電話が。
その人はσ(^^)が所有している物にとても興味があるようだったので、
きっとその件で何か訊きたいことでもあって連絡してきたのだろうと思ったら・・・。
「私は○○(←自分の職業)をやってるのですが、○○さん(←σ(^^)の名前)ご自身や友人で興味のある方はいらっしゃいませんか?」だって!
まるで営業か勧誘のような内容! オフ会とは何の関係もない電話って、いったいどういうこと!?
色んなオフ会に参加して沢山の人と知り合いになりましたが、こんな連絡を受けたのは初めてです!
もう関わりたくないので、速攻で着拒登録したのは言うまでもありません!
10月2日
先月の自転車走行距離は、MTB193.3km、ローラー175km、ツーリング302.2kmの計670.5km。
葛西臨海公園まで往復した割には、イマイチ距離が伸びなかったな〜。
ローラーにあと100kmくらい乗っていれば! 目標の6000kmまで、あと1933km。
あと3カ月で1933km。10月と11月で距離を稼がないと目標達成が危ない!
ということで早速今日、久しぶりに1人東毛ラーメンツアーへ行ってきました。
いつものルートを走って利根川河川防災ステーションでUターン。
昭和橋を渡って館林の秀来軒でチャーシューメン@900円を食べ、またいつものルートで帰ってくるお決まりのコース。
走行距離は159.8kmでした。