 |
 |
 |
活き車海老、キス、白魚、蓮根、蛤、柔らか豚肉、活き穴子、
かき揚げ、他にもブロッコリーやキノコの揚げたてを、これまたこだわりのヒマラヤ岩塩で頂きました。
味はどれも超美味! 間違いなく今まで食べた天麩羅の中で一番旨かった! 蛤の天麩羅なんて初めて食べました。
しかし会計の段になって納得。つまりこれだけの金額なら、これくらいの物を供して当たり前ってことです。
これでもう少し安ければ◎だったんですけどね。何かの記念日にしか行けません。
おまけ。これ↓はグラスで頼んだ芋焼酎のラベル。
「ノマンネコンネ」と読みます。宮崎県の方言で「飲みに来いよ」という意味だそうですが、このラベルのデザイン、
明らかにロマネ・コンティのパクリ! でもなかなか面白い!(笑)
2月25日
昨日は我々夫婦の結婚記念日だったので、夜は恒例の鶏料理屋へ。
ところが着いてみると、定休日でもないのに暖簾が出ていません。
「営業開始時間が遅くなったのか?」と思って電話を入れたら・・・。
ナント「閉店しました。長い間お世話になりました」だって! 確かに最近は不景気のせいか、
昔ほどの客入りではありませんでしたが、まさか閉店に至ってしまったとは! 独身の頃から通っていたのに超ショック。
もうあの旨い鶏料理が食べられないと思うと、ホントに本当に、本当〜に残念です。(涙)
家に戻っても夕食はないので、急遽カミさんがネットで見つけた天麩羅屋へ行くことに。詳細はまた明日。
ちなみに数えてみたら、今年で結婚15周年でした。15周年は水晶婚式(クリスタル婚)と言うのだそうです。
2月22日
ラックを整理していたら、昔のドラマを録画したビデオテープが数本出てきました。
その中の1本が、中山美穂が主演した「な・ま・い・き盛り」。
まあミポリンの可愛いこと可愛いこと! 調べたら当時16歳、アイドル絶頂期ですね。
最近一部の雑誌で急激に老けたと書かれているようですが、あの頃は本当にギザカワユスでした!
2月17日
MTBのサイクルコンピューターの初期値に入力ミスがあったことが発覚! GPSで計測した距離とズレがあったので確認したら、
円周「2018mm」と入力しなければならないところを、「2180mm」と入力されていました。
今まで実際の走行距離より、約8%も多く走ったことになってました!
早速訂正しましたが、これを踏まえると先月のMTB走行距離は277.7kmとなり、月間走行300kmオーバーの記録は幻と消えました。
改めて1月の走行距離は、MTB277.7km、ローラー164kmの計441.7km。目標の6000kmまで、あと5558.3km。
2月11日
今日の現場は伊勢崎だったので、またしても少し足を延ばして、太田へ先日のリベンジに行ってきました。
最初に向かったのが「羆由良店」。
さて今日は・・・営業してました! この店のイチ押しは味噌ラーメンということなので、
注文したのは味噌ラーメン@650円&トッピングのチャーシュー@400円。
計1050円のラーメンは安くありませんが、出てきたのがこれ↓。
チャーシューはどんぶりを覆い尽くす勢い。これなら400円も納得。
さて肝心の味ですが、一部ではスープが甘いという評価もあるようですが、σ(^^)は気にならず美味しく頂きました。
でもちょっと濃いかな。CRを自転車で走って帰り道に寄って食べれば、塩分補給になってちょうど良いかも。(笑)
σ(^^)が入店したのが11時半。その時点ではまだ客は2組でしたが、それから20分も経たない内に、ほぼ満席に。
昔行った「石原店」同様、こちらも人気店のようです。
ちなみにσ(^^)は、普段味噌ラーメンを食べることはありません。
過去の日記を見たら、自転車のオフ会で「羆石原店」へ行ったのが2007年4月。
味噌ラーメンを食べたのは、その時以来です!
2月9日
第45回スーパーボウルは、グリーンベイ・パッカーズがピッツバーグ・スティーラーズを下し、14年ぶり4回目の優勝という結果に終わりました。
スティーラーズ贔屓のσ(^^)にはちょっと残念な結果となりましたが、
第2Qから怒濤の反撃に出て、第4Qの最後にタッチダウンを決めれば逆転!って場面もあった好ゲーム。
最後までハラハラドキドキ、本当にいい試合でした。
第1Qに連続でタッチダウンを決められたことと、前半に2回のインターセプトを許したことが、結果的に最後まで響いたかな。
スティーラーズはスーパーボウル参戦8回目というNFLタイ記録に並びましたが(もう1チームはダラス・カウボーイズ)、
勝利で飾ることが出来ませんでした。
でも勝利回数は6回と、カウボーイズの5勝を上回っています。
ちなみにσ(^^)が一番好きなチームは、今回記録に並ばれたカウボーイズ。
カウボーイズが最後にスーパーボウルに参戦して優勝したのは1996年のこと。
ホームスタジアムも新しくなったことだし、早くあの頃みたいな強いチームに返り咲いてくれ!
もう一つ、今回試合前の国歌斉唱で、クリスティーナ・アギレラが歌詞を間違えるというハプニングがありました。
彼女ほどの人気と実力を持ってしても、スーパーボウルの大舞台に緊張しちゃったんですかね。
2月7日
一昨日はカミさんの誕生日だったので、誕生日ディナーに以前から気になっていた中華料理店へ行ってきました。
「薄切り豚肉の前菜」や「鶏肉と銀杏の辛炒め」など、どれも美味しかったけど、絶品は山椒タップリの本格四川式麻婆豆腐。
ビールにも御飯にも◎! 辛いけど後引く味、今まで食べた麻婆豆腐とは別物です。
思い出しただけで、また食べたくなってきた!
2月4日
先月の自転車走行距離は、MTB301.8km、ローラー164kmの計465.8km。MTBの月間走行300kmオーバーは新記録かな?
通勤以外にも隣市の友人宅やサイクルショップまで乗ったので。
今年はまだ毎年悪例の腰痛が襲って来ないので、この調子で頑張るぞ! 目標の6000kmまで、あと5534.2km。
2月3日
カミさんが2晩連続で出掛けたので、夕食を2晩連続でホカ弁で済ませましたが、毎日あれを食べていたら、間違いなく体調を壊しますね。
全ての調理に油が使われていて、しかもハイカロリー。
昔こんなことが。社会人1年目の時、インフルエンザに感染して死にかけたことがありました。
回復に2週間以上も要したのは、忙しくて自炊してる時間がなく、毎日の夕食をホカ弁かコンビニ弁当で済ませていたことで、
栄養のバランスが崩れたことが理由の一つだと思ってます。カミさんのバランスが取れた料理は実に有り難い!