11月27日
約6年ぶりにパソコンを新調しました! 購入したのは、2011年夏モデルのパナソニックB10。MSオフィス2010搭載、 標準メモリ4GBを8GBに増設したモデルを、価格.comの最安値よりも安価でゲットしました。
早速古いPCからの移行作業開始。 ところが無線LAN親機の設定を変更したことをすっかり忘れていて、 繋がるまで3時間を要するというトラブルからスタート(設定を変えたのは6年前なので、変更した事すら覚えていませんでしたが、 暗号化されたセキュリティコードの桁数で変更内容に気付いたのは我ながら感心)。Windows7なので今まで使っていたソフトが使用不可なんてこともありましたが、 その後は順調に進み、今日ほぼ作業完了しました。パソコン買い換え後の移行作業って、本当に厄介!


11月24日
毎年6月に開催している中学時代の同級生との飲み会。 「年イチじゃ少な過ぎるからもう1回くらいやろう!」が実現して、先週土曜日にちょっと早い忘年会となりました。 18時半スタート、ノンストップで喋り続けて、気付けばアっと言う間に1時。 でもこれは店の閉店時間。もしもっと遅くまで営業している店だったら、きっとまだまだ喋り続けたと思います。 皆30年以上の付き合いなので、今回も肩のこらない話で大盛り上がり。老眼の話題だけで30分くらい話したかな。(笑)
本当に楽しい飲み会、これからも恒例行事にするぞ!


11月16日
昨日の続き。
キャンプ場へ戻って、ウィスキーを飲んで就寝。 しかし、しばらくして「ザザザザーーー」という音で目を覚ましました。 「やばい、風が出てきた! もっとしっかりペグ打っておけば良かった!」と思いながら見ると、タープは全く揺れていません。 良く聞いたら、それは波の音。まるで海鳴りのような凄い音でした。

翌日も朝から快晴。キャンプ場をチェックアウトして、まず向かったのが「アクアワールド・大洗水族館」。
偶然にも、この日は茨城県民の日。茨城県民じゃなくても入場料が半額! ラッキー! 1人900円で入れました。

美ら海水族館には遠く及ばないけど、結構な大きさの水槽もあります。 他にも鮫やマンボウ、日本近海や沖縄の海のコーナー等、予想よりも充実した内容。

水族館の中でσ(^^)が一番好きなコーナーは、このふわふわクラゲ。

こちらはフンボルトペンギンのコーナー。
ちょうど「ペンギンのお散歩タイム」の時間だったので、しばし見学。良く躾けられてる!

フンボルトペンギンのコーナーの隣に、なぜかカピバラが。
水族館に、なぜカピバラ??

こちらは、世界最大級のウバザメの剥製。
σ(^^)が子供の頃、ニュージーランド沖で日本の漁船の網に謎の生物の腐乱死骸がかかり、 容姿が首長龍に似ていたことから「ニューネッシー」なんて呼ばれて騒がれたことがありました。 今ではその正体が、このウバザメだとほぼ断定されているようです。

水族館を後にして、次に向かったのが大洗漁港。 いくつか食事処がありましたが、昼食は水産会社直営の露店で食べることに。
あわび@800円、つぶ貝@300円、焼き牡蠣@1つ300円、蟹汁@1杯300円、蟹めし@500円。どれも新鮮で美味でした!

今回はキャンプというより、グルメツアーって感じだったかな。 結構散財したけど、久しぶりに旨い物を腹一杯食べて、大満足の週末となりました。
これで今年のキャンプは終了。4月からスタートして計7回。 年間回数は過去最多となりましたが、天候不良でキャンセルになったり、連泊が1泊になったこともありました。 来年は連泊で南関東や東海地方へ行ってみたいな〜。アラン君♂が元気なうちに出来るだけ色んな場所へ行くぞ!


11月15日
先週末の土・日曜日で、茨城県の大洗へ行ってきました。もちろん泊まりはキャンプ場。
こちらは昔ながらの、松林の中に広がる広大なキャンプ場。 オートキャンプ不可で、設備は簡易水洗トイレと簡単な炊事場のみ。 それでいて1泊の料金は、大人1人1300円、駐車料金1台1500円と、やや高めの設定。
当日は天気も良く日中は半袖で過ごせるくらいの気温でしたが、利用客は我々だけ。 前回に引き続き、またしても完全貸し切り状態! おかげでアラン君♂はノーリード。 でも勝手に遠くへ行ったりはしません。

今日の夕食は自炊せず外食。実は大洗へ来た最大の目的が。
今から20年近く前、当時近所にあった寿司屋(そこそこのネタを出す店)で開催された忘年会で出された「あんこう鍋」を食べた時の感想が、 「ん? これは鱈ちり? あんこうって鱈みたいな味と食感なんだな〜」。 しかしイマイチ納得いかず、以来ず〜っと本場で食べたいと思っていました。これがようやく実現!

ネットで店を検索し、あんこうどぶ汁鍋が旨いと評判の「味処大森」へ。

左はお通しの白魚の刺身、右が本日お店一押しの鰯の活き造り@1300円。
活き造りで出せる鰯が入荷したのは2年ぶりとの事。肝心の味ですが、 今まで食べた鰯とは全く違う! こんな味と歯ごたえ初めて!  間違いなく今まで食べた鰯の中で最高の味。

次に食べたのが、あんこう共酢@1200円。
ボイルした、あんこうの七つ道具と呼ばれる部位(黒皮・鮟肝・頬肉・白身・エラ・胃袋・卵巣)を、 肝入りの酢味噌をつけて食べるローカル料理。 地元大洗では、あんこうと言えば鍋ではなく、この共酢を思い浮かべる人の方が圧倒的に多いのだとか。もちろん味は◎。

そしていよいよ、あんこうどぶ汁鍋@1人前3500円(要予約)が登場!
目の前で鮟肝をすり潰して根菜が入った特製の味噌と炒め、ダシ汁と共に鍋に投入! 濃厚で超美味!  具は野菜の他に、共酢で供された七つ道具の部位も沢山入ってます。 そして肝心の白身の味は・・・。昔食べたのとは全く違う! プリップリでメッチャ旨! これが本当のあんこうの味なんですね〜。

そして最後は雑炊で〆。
結構な量でしたが、その旨さであっと言う間に完食! 地酒の冷酒も飲んで、大・大満足の夕食となりました。

何となく座敷の仕切りを見たら。
描いたのは、俳優の河原崎長一郎さん。 他にも「食いしん坊万歳」や「いい旅・夢気分」など、数々の番組の取材を受けたとか。 どうやらかなりの有名店のようです。

続きは明日。


11月14日
先週土曜日の午前中、突然自宅内の一部が停電。ブレーカーが落ちたのかと確認したら、全て上がった状態。 しかもよく見たら、同じ部屋でも家電は使えるのに照明は点かないという理解不能な怪現象!  しばらくしたら復旧したけど、これはいったいどういう事?
すぐにネットで調べたら、原因は電力会社側の可能性大らしいので、すぐに東電へ電話。1時間ほど経って「直近の電柱に不具合があり補修しました」と折り返し連絡がありました。 どうやら3層に2つ入っているヒューズの片方に不具合があり、L1orL2側に電圧がかからず、そちらの回路に繋がっている方だけ停電したようです。 こんな事があるんですね〜。


11月10日
先月の自転車走行距離は、MTB196km、ツーリング365.8km、ローラー65kmの計626.8km。 月間目標の500kmを達成したのは、今年に入って2回目かな?(;^_^A
目標の6000kmまで、あと2021.2km。せめて達成したい年間5000kmまで、あと1021.2km。 と言うことは、11月と12月は月間目標を達成しないとダメってことか・・・。 う〜〜〜ん、今月は既に全ての週末に予定が入っているので、ツーリングには行けそうにないし。 これは正直かなり厳しい!


11月7日
今回の輪行ツーリングの総括。
・ヘルメットにLEDヘッドランプを装着しましたが、 ヘルメットの表面はツルツルしているので走行時の振動でベルトが外れ、3回ほど落としてしまいました。 次回からはビニールテープ等で要固定です。

・出来るだけ荷物を減らすため、服装も半袖Tシャツ+半袖・短パンの上下サイクルジャージ+上下UVカバー+ウインドブレーカーという軽装でしたが、 これはちょっと軽装過ぎでした。 せめてUVカバーをアーム・レッグウォーマーにすれば良かった! ちなみに持参した着替えはパンツと靴下のみ。 履き古した物を往路で着用し、ホテルで捨てて帰ってきました。

・取手CCから先(千葉方面)のCRは、土手上の道を簡易舗装しただけの道って感じ。 しかも数カ所未舗装区間があるし、物凄〜く雑に補修された箇所が至る所にあり、走りにくいことこの上なし。 震災の被害を受けた箇所も沢山あります。加えて、補給施設は皆無。 自販機はおろか、水道すらありません。長豊橋を北へ渡ったすぐのローカルコンビニが、CRに最も近い補給ポイントかな?

・復路を輪行する場合は、全区間もしくは、前半自走して後半輪行がベター。 今回のような前半輪行、後半自走は避けた方が良さそうです。

・後になって気付いたことですが、輪行時に前後輪を外して別の袋に入れましたが、 車体に固定すれば袋2枚だけで全て収容できそうです。 今回はゴミ袋で輪行しましたが、100円ショップで売られている自転車カバーを使えば、もっと楽に収納できたかも。

・復路の後半に、リアの変速が不安定に。「ワイヤーが伸びたのか?」と思いながらも、そのまま走って帰宅。 ところが翌日調べたら「これでよくホイールが外れなかったな!」と思うくらい、クイックが思いっきり緩んでました!  無事帰って来られたけど超危険でした!

・今回2日間で走った総走行距離は365.8km。1日で300km以上を走る葛西往復に比べると60km強しか多くありませんが、 強い向かい風と関節&筋肉痛で、間違いなく今までで一番過酷な走りでした!

・関節&筋肉痛は3日後(水曜日)の朝には回復しました。通勤を休んだのは翌日(月曜日)だけ。 火曜日からはいつものように、いつものルートで自転車通勤復活です。 なかなか素早い回復力と、我ながら感心。(笑)


11月4日
翌日は3:45に起床。膝&筋肉痛は相変わらず。 当初は復路全区間輪行も考えましたが、それでは当初の目標が達成できない!  もしどうしても痛みや体力的に無理と判断したら、 その時点の最寄り駅から再び輪行することに決め、とりあえず予定通り我孫子まで移動することに。

輪行とは、自転車を公共交通機関に積んで移動すること。 自転車はそのままの状態では持ち込めないので、一般的には前後輪を外して専用の袋に収納しますが、この輪行袋が意外に重くて嵩張ります。 今年の5月、葛西からの復路で自転車が壊れて走行不能になり、友人に迎えに来て貰ったと当コーナーに書いたら、 それを見た自転車関連のオフ会で知り合った方から「どんな状態でも袋に入っていれば輪行可。ゴミ袋でもOK」というアドバイスを頂きました。 今回はこれを実行してみることに。
前後輪を外して、車体は100円ショップで10枚100円で購入した90cm×100cmの大型ゴミ袋2枚を使って収納。 ホイール2本は、もう1枚の袋に。

銚子駅発5:08の始発に乗って成田で乗り換え、7:23我孫子駅着。 自転車は車両のトイレ前、座席のないスペースのバーに固定。
一部には「ゴミ袋輪行はNG」という人もいるようですが、 今回何度も駅員に目撃されましたが、注意を受けるようなことは一度もありませんでした。 要はチェーン等のオイルで他の乗客や車両を汚さないように梱包されていればOKってことだと思います。 増して1車両に2〜3人しか乗っていない、休日の始発電車なら何の問題もないでしょう。

7:50に我孫子駅を出発。直後から強い向かい風。 その後、徐々に風力は弱くなったものの、この状況は坂東大橋まで続きました。 今回は完全に「風運」に見放されたようです。途中で何度も挫けそうになりながらも、何とか自宅まで自走。 到着は15:30、走行距離は129.5kmでした。
膝痛もつらかったけど、復路で一番キツかったのは、肩と上腕に力が入らず、ハンドルを握る上半身を支えられなくなったこと。 特に左腕の筋肉痛がひどかった!


11月2日
来た道を引き返して銚子大橋を渡り、最初の信号を左折。 目指すは最後の目的地、犬吠埼灯台。 しかし市内を抜けて岬へ向かう道が上り坂、最後の最後にこの上り坂がキツかった!
それでも最後の力を振り絞り、そして〜、遂に〜〜、キタ〜〜〜!! ←織田裕二風にどうぞ!(笑)
犬吠埼灯台って、もっと大きな灯台だと思ってましたが、実物は案外ショボいです。 岬から望む太平洋は絶景。地球が丸いことを実感できます。

犬吠埼はロカ岬と友好関係にあるようです。
ロカ岬は、ポルトガルにあるユーラシア大陸最西端の岬。 ちなみにσ(^^)は1999年にロカ岬へ行きました。その時に購入した「最西端到達証明書」を今でも持ってます。

ホテルへ向かう前に銚子電鉄犬吠駅に寄って、名物「ぬれ煎餅」を購入。
味は3種類ありますが、σ(^^)は薄味を5枚購入。2枚はこの後ホテルで、1枚は翌日の走行時に食べ、 残りの2枚はカミサンへの土産となりました。

この後、市内へ戻って16:30にホテルにチェックイン。 向かい風のせいで、到着時間が予定より大幅に遅れてしまいました。
シングル1泊の料金は5000円。 無線LANや冷蔵庫に加え、石鹸、リンスインシャンプー、歯ブラシ、大型ドライヤーに延長コード等、必要な物は一通り揃ってます。 以前は「安かろう悪かろう」なビジネスホテルだったようですが、徐々にその状況から脱却しようという意気込みが感じられました。
本当はホテルで魚料理の旨い店を訊いて、刺身でも食べながら一杯飲むつもりでしたが、疲労困憊でとてもそんな気にならず。 コンビニでビールとつまみを買ってホテルへ。脱水症状気味だったのか、たちまち500ml×3本が空に。 すると強烈な睡魔に襲われ、20時前に就寝。夜中に一度余震で起きましたが、朝まで熟睡しました。
本日の走行距離は236.3km。葛西往復時より60km以上も短い距離ですが、とにかく凄い向かい風で本当に疲れた!

続きは明後日。


11月1日
予てから計画していた1泊2日の輪行ツーリング、遂に先週末決行しました!!
事の発端は、利根川CRに500m毎に立っている「海からXXX.Xkm」の看板。 「この起点はどこなんだ?」と思いネットで調べたら、千葉県銚子市と判明。 「そんじゃあ『海まで0.0km』の看板を見に行こう! どうせ銚子まで行くなら、犬吠埼灯台へも行ってみよう!  距離的に日帰りは無理だから、1泊2日で輪行してみよう!」となり、これがようやく実現した次第。

先日購入したLEDヘッドランプをヘルメットに装着して、土曜日の3:45に自宅を出発。 その前日、今回のツーリングのためにトピーク社のトライバッグ@2310円を購入。 防水仕様なので、携帯電話やデジカメを入れるのにとても便利。

葛西往復時と同じく一般道で五料橋まで走って、左岸のCRへ。 ヘッドランプは今まで使っていた自転車用ライトに比べると数倍の明るさですが、 それでも反射材やライトを持たずに黒っぽい服装で真っ暗なCRを歩いている人には直近になるまで気付かず、 何度かヒヤッとしました。
5時頃に東の空が白み始め、5時半には周りの様子が分かるようになり、6時にライトなしでも走れる明るさに。 「道の駅はにゅう」にトイレタイムで寄ったら、ちょうど日の出となりました。

いつものルートを走って栗橋のコンビニで補給休憩を取って、国道4号線を越えて右岸のCRへ。 関宿城へ向かう橋を渡って左折すると利根川CRですが、ここで右折してしまうコースミス。 しばらく江戸川CRを走って、前方に見えてきたのが関宿橋と気付きUターン。2kmほどロスしてしまいました。 関宿城を右に見ながら利根川CRに復帰。ここまでは以前走ったことがありますが、この先は初走行。 予めこことグーグルマップとカーナビでルートを検索しておきました。

8:25に芽吹大橋着、ここまで107.2km。 この先CRは断続的に未整備区間が続くらしいので、取手の大利根橋まで県道7号線→国道6号線を走行。 橋を渡って、ちょっと迷って左岸のCRへ。ちょうどCRの入口にCC(サイクルセンター。 ちなみに先程から登場しているCRはサイクリングロードの略)があり、その前に「海から85.0km」の看板が立ってました。
「海から75.0km」地点に休憩場があり、 ここで今晩のホテルを予約。 しばらく休んでスタートしたら、今まで概ね追い風だった風向きが、突然強烈な向かい風に。10km毎に休憩を取らないと疲れて進めないくらい懸命に踏んでも、MAX20kmがやっと!  こんな風の中で自転車に乗ったことないってほどの強風! 結局この状況は銚子まで続き、強烈な左膝痛&筋肉痛になってしまいました。(涙)
途中で河川敷に牛が放牧されてました。
全部で100頭以上いたかな?

銚子大橋の手前の信号を左折して、港へ下りる小道を右折。 港を右に見ながらしばらく進むと、いよいよカウントダウン。

そして、遂に第一目標達成!!
証拠に愛車を写し込んでみました。(笑)

港では、沈没した漁船の引き上げ作業が行われていました。
この後ホテルチェックイン時にフロントの人に訊いたら、東日本大震災時に銚子も津波に襲われ、大きな被害が出たそうです。 この漁船も、その時に沈んだ船だと思います。

続きは明日。(明後日になるかも)


※ フレームが表示されていない場合は こちら