8月31日
4月に友人が亡くなった時、「今度機会があれば」とか「出来れば近々」とか「その内に・・・」というのはヤメて、 思い立ったらすぐに行動すると決めました。 そのおかげで、先日亡くなった先輩と12年ぶりの再会を果たすことが出来ました。
葬儀の際、多くの先輩の友人が「ガン治療が功を奏して社会復帰したと聞いていたけど、もう少し元気になったら会おうと思っていた」とか、 「転職した関係で忙しく、会おうって電話があったけど時間を作ることが出来なかった」等、皆が異口同音に「あの時に会っておけば良かった」と言ってました。
σ(^^)は行動を起こして、本当に良かったと思っています。「これからも今以上に積極的に行くぞ!」と、改めて心に誓いました!


8月29日
亡くなった先輩の息子に頼んで、PCに取り込んだバンド時代の曲をメールで送って貰いました。 殆どが先輩の作詞作曲。ライブをラジカセ(←時代ですね〜)で録音しただけのものから、本格的なスタジオでレコーディングしたものまで全12曲。 残念ながらどれも音質はかなり劣化していましたが、それでも懐かしく聴きました。


8月27日
通夜と告別式へ行ってきました。
先輩は昔、バンドでギターとヴォーカルを担当していました。 その頃の仲間や友達からは、その後プロとしてデビューした者も少なくありません。 会場には、その中の一人、元ボウイのギタリスト・布袋さんから贈られたギターも飾られていました。
ご遺族に招かれて斎場まで行き、最期のお別れをしました。本当に、未だに亡くなったなんて実感が全くありません。

通夜の後に友人を誘って、最後に先輩と行った店へ行き、キープしておいたボトルを飲みながら故人を偲びました。
お互いが小学生の頃、住んでいた家が斜め前だったので、毎日のように遊びました。 高校生の時、先輩のバンドの練習を観に来た女性と知り合い、その人がσ(^^)の初体験の相手になりました。 大学生の時は先輩が経営していたレストランで、長期の休みの度にアルバイトさせて貰いました。 バイト終わりに度々サウナへ行って、ビールを奢って貰いました。 冬になると、まだ結婚前だった先輩の奥さんと3人で毎週のようにスキーへ行きました。 夜の繁華街の如何わしい店へ連れて行って貰い、「その世界」の手解きも受けました。 思い起こせばキリがありませんが、本当に楽しく、そして色々とお世話になりました。 先輩、ありがとうございました! 心からご冥福をお祈り致します。


8月24日
2カ月前に約12年ぶりに再会して酒を酌み交わした幼馴染みの先輩が、一昨日の夕方に急逝したという連絡が入りました・・・。 数日前から体調を崩して咳き込んでいたそうですが、 どうやら大きな咳をした衝撃で肺ガンの放射線治療を受けて弱くなっていた部分から大量出血してしまったらしいです。 同僚の方がトイレで吐血しているのを発見してすぐに緊急搬送したけど、残念ながら間に合わなかったそうです。

2カ月前。「こんなに間を空けず、また会って飲もうよ! 今日入れた焼酎はボトルキープしておこう。 よっちゃん(←幼馴染みだけが使う私の呼び名)が友達と来た時に飲んじゃってもいいけどね」  「何言ってんすか先輩。また2人で来た時に飲みましょうよ!」なんて言ったのが、まるで昨日の事のように思い出されます。

昨晩、先輩宅へ行って来ました。やつれても痩せてもおらず、2カ月前に会った時と全く変わっていませんでした。 まるで眠っているだけのようで、今にも「よう! よっちゃん、遊びに来てくれたの。ビールでも飲むか!」って起き出すのではと思えるようでした。 亡くなったなんて本当に信じられない・・・。でもしばらく疎遠になってたけど、2カ月前に久々に再会して一緒に飲めて本当に良かったです!  久しぶりに再会して飲んで笑えて、本当に楽しかったです! 本当は次回のために用意していた話題や隠し玉もあったんですよ!・・・。

どうぞ安らかに静かにお眠り下さい 。心からご冥福をお祈り致します。
それにしても、愛犬に親友に幼馴染みの先輩。この半年はいったいどうなってるんだろう・・・。


8月22日
10時過ぎにキャンプ場をチェックアウト。 昨晩も少しだけ雨が降ったけど今日は朝から晴れたので、シュラフやコットを干して、タープも乾かして通常通りの撤収となりました。

ここからカミさんの希望で「大地の芸術祭・越後妻有アートトリエンナーレ2012」へ。 十日町市と津南町で3年に1度開催される芸術祭です。最初に向かったのが「絵本と木の実の美術館」。 廃校になった真田小学校が舞台で、実在する最後の生徒3人が主人公となった、空間を使った絵本のような施設。
まずは体育館へ。こちらは天井から吊るされたオブジェ。
何を意味しているのかな!? 材料は伊豆半島の海辺と日本海で集めた流木を着色した物だそうです。

天井から何かがぶら下がっていて、下には得体の知れない生物が。
こちらも何を意味しているのか?

こちらは何となく分かりますね。
最後の生徒3人が授業を受けている場面でしょう。

その他の作品。

車を走らせて「まつだい農舞台」へ移動。
こちらは草間彌生作品「花咲ける妻有」。かなり有名な作家さんらしいですよ。
σ(^^)にはラフレシアにしか見えない・・・。

こちらも作品。かなりリアルです。
こんな光景を、昔ランカウイ島やバリ島で見ました。

いろんな素材で造られた動物たちの作品。
羊にはセンスを感じました。

その他の作品。
左は建物全体に巻きつく巨大なピンクの蛇。(トカゲ? 恐竜?)
真ん中のタイトルは「ゲロンパ大合唱」。農機具を使った作品か?
右は「記憶-再生」。椅子を使った作品を見ると、ポーランドの古都クラコフのゲットー英雄広場で見た作品を思い出します。

建物の裏に広がる棚田。これも作品の一つです。
スリットに書かれた文章と一緒に写真を撮ると、まるで雑誌の1ページのような感じに。

昼食は建物内の「越後まつだい里山食堂」へ。受付時に最大50分待ちと言われましたが、実際は15分ほどで入れました。 土日祝はビュッフェ形式で、大人1人1500円で郷土料理をアレンジした美味しい料理が食べられます。
この内容で1500円ならお値打ち。いつものように、いっぱい食べました!

「まつだい農舞台」から車で15分ほど走り、次にやって来たのが「脱皮する家」。 アーティストと日本大学芸術学部絵画学科彫刻コースの有志が、築150年の古民家の壁や床、柱など至る所を彫刻刀で彫り、家屋の新たな一面を表出した作品。
写真ではイマイチ伝わらないけど、ここは一見の価値ありです!

今回訪れたのは、大地の芸術祭が開催されている6つのエリアの、ほんの一部。 全てを見て周わるには、少なくとも3〜4日は要です。 カミさんはまだ見たい作品がいっぱいあるので、再訪したいと言っておりました。
「絵本と木の実の美術館」と「脱皮する家」の入場料は、 それぞれ500円。もっと沢山の作品を見たい場合は、パスポート@3500円がお得です。 「まつだい農舞台」の屋外展示物や、「脱皮する家」の隣にあった家(名前を失念)は無料で鑑賞できます。 駐車料金も取られませんでした。

ちょうど当日「ツール・ド・妻有」が開催されていました。 帰宅後に調べたら、毎年この時期に開催されている、タイムレースではない、7時〜17時の間で走破するというサイクルイベントのようです。 累計標高約2000mの120kmコースと、少し短い80kmコースがあるようです。 参加していた方と少し話をしたら、参加募集後すぐに定員に達するほどの人気イベントだそうです。

最後に写真をもう1枚。
「脱皮する家」近くの駐車場から撮った棚田。他にも数カ所、こんな光景が広がっていました。


8月21日
お盆休み前日(16日)の夜にチューブとタイヤを交換したのに、日曜の夕方に確認したら、空気が微妙に抜けてました。 そこでチューブに空気を入れて水を張ったバケツに浸けて調べてみたけど、何度やってもどこからもエア漏れなし。 これはいったいどういう事?  最後にバルブを調べたら、ある角度に曲げた時だけ、付け根部分から僅か〜〜〜に空気が漏れてました。16日に交換したチューブは中古品だったので、改めて新品に交換となりました。


8月20日
2年ぶりに2泊3日で五十沢キャンプ場へ行って来ました!
月夜野ICからR17で三国峠を越え、らーめんヒグマ塩沢店へ寄ろうと思ったら、道を挟んだ反対側に車がいっぱい停まっている店を発見。 どうやら釜飯の有名店のようなので、今回はそちらへ。
カミさんはコシヒカリ御膳@1380円、σ(^^)は川魚釜飯とお茶漬け&かき揚げセット@1450円を注文。 値段はちょっと高かったけど、味は◎。

キャンプ場に着いて設営を終えた頃に雨が。 今日は夕方から弱雨の予報だったのですが、次第に雷雨となり、間もなくゲリラ豪雨並みの雨量に!  しかも突風でヘキサタープは飛ばされ、スクリーンタープも半壊寸前!  急いで固定ロープを追加したけど、全身ズブ濡れ!  本当に今年は天気に恵まれない・・・。小降りになるのを待って日帰り温泉へ行って、20時近くになってようやく夕食。
今回も恒例のバーベキュー。初日は魚介類中心のメニュー。ホタテが一番旨かった!

翌日は朝から晴れ。
朝食はパンと目玉焼き。

昼前に八海山ロープウェイへ。山麓駅の標高が376mで、山頂駅は1147m。 山頂展望台からは360゜のパノラマが楽しめます。山頂は涼しい風が吹き抜けて快適でした。
当初は下りは歩くつもりでしたが、時間がない&暑さで挫折。 結局、往復ロープウェイに乗りました。料金は大人2人往復で3000円(カップルチケット)。 右の写真は山頂駅近くの遥拝堂。このロープウェイは犬OKなので、本当はアラン♂と一緒に来る予定だったのですが・・・。

山頂駅の下、ベースキャンプ前にある八海山の湧き水飲み場。8月でも超〜冷たい!
硬度6の超軟水。キャンプ場へ持ち帰ってウィスキーで割って飲んだら旨かった!

キャンプ場へ戻る前に、八海山泉ヴィレッジへ。
1階の売店「ポルティコ」でお買い物。ここは日本酒「八海山」の全種類&八海山泉ビールが購入可。 発泡にごり酒と地ビールを購入。入らなかったけど、イタリアンレストラン「タベルナ・ゴッツォ」は人気店のようです。

ちょっとだけ車を走らせて、三国川ダムへ。
高さ119.5mのロックフィルダム。

キャンプ場へ戻って、ちょっとだけ川遊び。昨年の豪雨被害で、川幅や地形が変わってました。
サイトへ戻って、さっき八海山泉ヴィレッジで買った地ビールをグビグビ。 左がアルトで真ん中がヴァイツェン、値段は両方とも330mlで399円。 σ(^^)が今まで飲んだビールの中で一番旨かったのは、昨年ドイツで飲んだフランチェスカーナ・ヴァイス。 期待していたヴァイツェンはそれには及ばなかったけど、まずまずの味わいでした。
右は、以前江ノ島へ行った時に買った「しらすビール」。はっきり言って、しらすの味なんて全然しない!

夕食は肉中心のバーベキュー。
ししゃも(六日町IC近くのイオンで購入)も旨かった!

今日は早めの就寝。昨晩は寒くて何度も目が覚めたので、今日はしっかりシュラフを用意。 明け方の気温は15℃前後だったかな?  夜中に小用に立った時に空を見上げたら、最近見たことない満天の星空でした。本当に凄かった!!
その他まとめて。
・先日自作したランタン用リフレクターを使ってみました。 ベンチレーター用は、スタンドに吊るして高い位置で使うとあまり効果なし。 寒くなったら卓上で試してみます。サイド用は効果抜群!
・管理棟内のコインシャワー@6分300円を利用しましたが、明らかに車で5分ほどの日帰り温泉@入湯料370円に軍配。
・金曜日の利用客は8組ほどでしたが、土曜日は50組以上!
・このキャンプ場は、とにかくブヨ(ブユ)が多い! 特徴は吸血直後はそれほど痒みを感じないのに、 翌日以降に患部が通常の2〜3倍に赤く膨れ上がり、激しい痒みや発熱が現れること。 実際、昨日まで刺されたのは5〜6カ所と思っていたのに、今日になったら20カ所以上に! しかも猛烈に痒い!  その痒さと腫れは、蚊のそれとは比較になりません!  一般的な虫避けスプレーと痒み止めは殆ど効果がなく、ポイズンリムーバーとステロイド系の薬が効果的だそうです。 それよりも長袖・長ズボン等、刺されない対策が重要。
・写真左は管理棟、真ん中は管理棟から見たサイト。右は新しく購入したオプティマスのフューエルボトル。 先日一斗缶で購入したホワイトガソリンの小分け運搬用です。

続きは明日。(明後日になるかも)


8月17日
お盆休み前日の会社からの帰路、自宅まであと数百メートルの所でリアタイヤがパンク。 帰宅後に調べたら、ステップルが思いっきり刺さってました。翌日に修理して、ついでにブレーキ周りを整備。 ところが昨日の朝、今度はフロントタイヤがフラットに。 調べたらパンクではなく、どうやらσ(^^)が整備の最後にバルブを閉め忘れたようです。(;^_^A
フロントタイヤはまだ溝は残っていたけど、ゴム質がかなり劣化していたので、リアタイヤと同じタイオーガのシティスリッカー26×1.50に交換。 近所のサイクルショップで購入、価格は2310円でした。


8月16日
先月ステンレス製のプレートを使って自作したベンチレーター・リフレクターとサイド・リフレクターは、 その構造上、併用することが出来ません。 そこで、ベンチレーター・リフレクターにサイド・リフレクターの取り付け用L型金具を通す溝を追加しました。

これで併用可能に! ドリルとサンダーを使って加工し、最後はヤスリで仕上げ。作業時間は20分程度でした。


8月15日
昨日、カミさんと近所のラーメン屋へ行ってきました。
カミさんは味噌ラーメン@730円、σ(^^)はトマトラーメン@850円を注文。 どちらも美味! 麺がパスタか中華麺の違いだけで、トマトラーメンは完全にイタリアンテイストでした。

夜は久々に友人と新規店開拓。最近オープンしたアイリッシュパブへ行ってみました。
外観も内装も本場のアイリッシュパブと同じ。

17時〜19時までのハッピータイムは、1パイント900円のビールが500円!  しかも全て正真正銘のドラフト! フィッシュ&チップス@800円も、日本人好みの味(揚げ具合)で美味。
ギネスとキルケニーとバスペールを飲みました。他にもハイネケンやハーフ&ハーフもあり。 「次回から飲みに行く時は、まずこの店に寄って一杯引っかけてから繰り出そう!」って話になったくらい、久しぶりの当たり店。 当然評価は「勝」、これで通算成績は9勝5敗20分となりました。
「勝」のうち、常連になった(という程でもないけど通うようになった)店は3軒ですが、この店は間違いなく4軒目になりそうです!


8月13日
ロンドンオリンピックが閉幕しましたね。 もしかしたら閉会式にローリング・ストーンズが!? と密かに期待してましたが、実際に出演したのはザ・フーでした。

σ(^^)自身はアスリートではありませんが、やっぱりスポーツって凄いな〜と改めて思いました。 日本は金メダルこそ7つでしたが、総獲得数は38と過去最多を記録。立派なモンです!
そんな中、サッカー男子3位決定戦の試合後、韓国人選手がピッチで竹島の韓国領有を主張するメッセージボードを掲げるという最悪の出来事が発生。IOCはこの選手への銅メダル授与を保留しましたが、 是非剥奪して欲しいと思います。日韓問題だからではありません。 スポーツの場に政治を持ち込むなど、あってはならないからです!


8月12日
これは以前コールマンから発売されていたサイド用リフレクター。
写真のように装着すると、横の片方向だけに効率良く光を集中させることが出来ます。10年近く前に購入、価格は2100円でした。 でも良く見たら、これも簡単に自作できそうじゃん! ということで、早速やってみました。

まずは煎餅の空き缶の底を缶切りを使って切り出し、金バサミで長方形にカット。 筒型のオイル缶に巻き付けるようにして湾曲させて、
角を適当に丸く切って、最後に手を切らないようにヤスリで面取り。

次に210mmの万能ステイをL字型に曲げて、
ドリルを使って片方をランタンのネジ穴サイズ(7mm)に、もう片方を2カ所、固定用(4mm)に加工。

蝶ネジで2カ所固定して、本体に取り付けて完成! 純正品と比べても、全く遜色ありません!
材料費は万能ステイが47円、ボルト+ナット+スプリングナット+蝶ネジが各2個で138円の、計185円でした。


8月11日
昨日、カミさんと地元の老舗食堂へ行ってきました。
かつ丼の名店「栄寿亭」。行ったのは30年ぶりくらいかな?(;^_^A
開店直後の11時過ぎに行ったのに、店内は既に満員!  持ち帰りも可能ですが、11時20分の段階で50分待ちって言われてました。

カミさんはオムライス@400円、σ(^^)はジャンボかつ丼@660円を注文。
この店はとにかく安い! かつ丼Aが400円、玉子とじでも450円、もちろん味も文句なし!

その後、これまた老舗のかき氷屋へ。
イチゴ@400円と、日光の天然氷を使った宇治ミルク@800円。 人工氷と天然氷の違いは? 氷だけを食べ比べると分かるけど、シロップと混ぜると違いは分かりませんでした。(笑)


8月10日
女子レスリング、やってくれました! 小原日登美の決勝戦は結構ハラハラしたけど、伊調馨は磐石の試合。 吉田沙保里はかなり研究されていたようですが、それでも見事な試合運び。 しかも2人ともオリンピック3連破。凄い! 素晴らしい!!
浜口京子は最初からメダルは厳しいと思ってたけど、まさか1回戦で負けるとは思っていませんでした。 なでしこJAPANは残念だったけど、でも実力通りかな。
※前回同様、今回も敬称略。


8月8日
いっぱいメダルは獲ったけど、金メダルは僅か2つの日本勢。 残る望みは女子レスリングだけ!?  きっと伊調馨と吉田沙保里はやってくれると思いますが、小原日登美も頑張れ!  おっと忘れてた、なでしこJAPANもGo〜!!


8月7日
しばらく前から、浴室の換気扇から異音が。手をかざしてみたら、吸引力も衰えているような・・・。 そんな訳で、バラして点検してみました。
取り外してビックリ、凄い埃!  浴室用の換気扇は、4〜5枚の羽根から構成されている一般的な物と違い、 小さな羽根が筒状に配置されていて、風を横方向へ流す仕組みになってるんですね〜。 その羽根の間に埃が溜まり、異音&吸引力の低下に繋がったようです。 きれいに掃除して取り付けて終了。作業時間は1時間ほどでした。

1982年6月24日、ブリティッシュ・エアウェイズ009便・B747のターボファンエンジンのブレードに火山灰が詰まり、 全エンジンが停止するという事故がありました(当機は無事緊急着陸に成功)。 それほどまでに、埃は空気の流れを遮断してしまう厄介者なのです。


8月5日
毎年恒例の地元の花火大会、今年も行ってきました。
開始1時間前にいつもの場所へ行って、コストコで買ったシュリンプカクテルとローストチキン、他に枝豆やスティックサラダでプチ宴会。

定刻の19:40からスタート! 今年の変わり種は星とスマイルマークの他に、 アンパンマン、トランプ、魚、クラゲ(きのこ? クラッカー?)等がありました。
雨は降らず程よく風も吹いていたので、花火大会には絶好の天気でした。
去年は、今年4月に急逝した友人も一緒だったな〜。 きっと彼も空の上から、夏の夜に咲いた大輪の花を見ていたことでしょう!


8月3日
先月の自転車走行距離は、MTB183.6km、ローラー85kmの計268.6km。 何しろこの暑さじゃあツーリングは危険だし、ローラー台が置いてあるガレージも灼熱地獄(今になって、もう少し容量の大きなエアコンを入れれば良かったと後悔しています)。 今月も状況は変わらないから、ほぼ通勤のみかな。目標の5000kmまで、あと2711.9km。まだ半年分の目標にも達していない!


※ フレームが表示されていない場合は こちら