8月30日
ドシャ降りだった雨が、11時前に小康状態に。 そこですぐに射撃場へ電話したら、今日は終日予約で埋まっているとの事。 せっかく久しぶりに行こうと思ったのに、どうも何だかツイてない・・・。 自宅でゴロゴロ過ごすのは勿体ないので、昨日に続いて雀荘へ行ってきました。2日連続でフリーへ行くなんて何年ぶりかな〜。
半荘6回打って、トップが2回あったけど、3着が2回にラスも1回という出入りの激しい麻雀に。 結局1500円ほどマイナスで終えたけど、5時間遊んで1500円なら安いモンです。(笑)
ちなみに0.5-5-10でゲーム代400円の場合、常にトップか2位をキープし続けないとプラスで終えることは出来ませんが、実際これはなかなか難しいことです。 これに対して、雀荘には必ずゲーム代が入ります。 つまり麻雀に限らず、ギャンブルは全て胴元だけは必ず儲かるシステムになってるってことです。


8月29日
週末の天気が曇りだったら久しぶりにツーリング、小雨ならクレー射撃へ行こうと思っていたけど、昼過ぎまでドシャ降りだったのでどちらもNGに。どうも天気に恵まれない・・・。 そこで、ちょっと前から気になっていた雀荘を新規開拓してきました。
0.5-5-10、一発・赤・裏ドラが各100円のアリアリ。 リーチ後の見逃しと形式テンパイなし以外は、ごく一般的なルール。 こういうルールだと必然的に手役重視の打ち方になるので、打っていて面白いです。 半荘3回打って、結果は1・2・4位、ほぼトントンで帰ってきました。 やっぱりオンラインなんかより、実際に打つ方が断然面白い!


8月26日
昨晩は涼しかったので、久しぶり(ちょうど5カ月ぶり)に、カミさんといつもの行き付け店へ行ってきました。
残念ながら、マスターの愛犬は19歳を目前に死んでしまったそうですが、人間に例えると90歳に相当するので大往生です。 さぞ落ち込んでいるかと思ったら、間もなく同じブリーダーから同じ犬種の仔犬を迎えて、一緒に楽しく過ごしていると聞き安心しました。


8月23日
先週に続いてキャンプへ行こうと思っていたけど、生憎の雨で中止に。 そこで高崎観音山で開催されている「万灯会(まんどうえ)」へ行ってきました。
まだ駐車場が混む前、17:30に現地着。まずは清水寺へ。

暗くなるまで参道をブラブラ。
こちらの土産店は、「ナニコレ珍百景」や「はなまるマーケット」の取材を受けたそうです。 真ん中のフクロウは生きてます。 幸運を呼ぶフクロウだそうで、携帯ストラップが450円で売られてました。(笑)

凄い人出にビックリ!
19:00過ぎに帰宅、直後に土砂降りに。セーフ!


8月19日
仕事で上野村へ行った帰りに、以前から行きたいと思っていた123便の墜落現場へ慰霊登山して来ました。 遺族でもない者が行っていい場所なのか、犠牲者を冒涜することにならないだろうかと悩み躊躇しましたが、やはり実際の現場を見たく行って来ました。

駐車場と登山道入口。 数年前にロードバイクでここまで来たことあるけど、登山道へ足を踏み入れるのは今回が初めて。
入口には杖や傘の他に、入山者数集計用のカウンターが設置されています。

とてもきれいに整備されています。
階段や手摺り、他にも単管パイプで作られた階段もあります。

歩いて5分ほどの場所にある碑と案内図。
現在地と飛行経路と墜落地点、いよいよ来たなと実感。

熊よけの鐘と水場。
このような水場が数カ所あるので、水分補給の心配はなし。

更に歩くと、左上に建物が見えてきます。 左2つのプレハブは遺族専用の宿泊施設、右の小屋はトイレ。
入山して10分ほどで、「昇魂之碑」と「スゲノ沢」の分岐点に到着。 まずは墜落地点を目指して登ります。

更に登ること10分、墜落地点に建てられた「昇魂之碑」に到着。
自宅から持参した線香で焼香。

「昇魂之碑」の上には、いくつかの碑と観音像があります。
観音像が向いているのは、飛行機が飛来した方向。

事故から30年が経過しているのに、今でもはっきり残る「U字溝」。
ジャンボ機は、この稜線の向こうで右主翼の先端が樹木に接触して第4エンジンが脱落。 その影響で大きくバランスを崩し、ほぼ右に90度傾いた状態で右主翼が尾根に激突。 機体はバラバラになり、胴体は仰向けになって斜面に墜落しました。

今も残る、火災で焼けて真っ黒になった樹木。
炭化しているので、当時のままの状態で残っています。

更にその上、機体最前部が激突した「X岩」と、その裏にあるコックピットクルーの石碑。
最後まで乗客乗員を救おうと頑張った高濱機長、発見されたのは歯5本のみだったそうです。

遺体発見場所に建つ墓標と、場所を示す案内標識。 遺族は地図と案内標識を見て、亡き人の墓標を目指します。
全てはとても無理だけど、墓標の前を通る時に持参した線香で焼香、他は合掌しました。

4名の生存者が発見された「スゲノ沢」。 墜落してバラバラになった機体後部が、斜面を滑り落ちたのがここ。
4名の生存者はいたけど、最も墓標が多かったのはこの場所でした。

生存者の証言から、墜落直後はまだ多くの人が生きていたことが確認されています。 そのため当時から、「もっと早く救助に行けば、もっと多くの人を救えたのではないか」と言われています。 私もそう思っていた一人ですが、今回現場へ行ってみて、もし墜落地点が直後に判明していたとしても、救助活動は極めて困難だったのではないかと思いました。 今は国道からの道も登山道も整備されているけど、当時は誰も分け入ることのない場所でした。 そこへ漆黒の闇の中、GPSも携帯電話も暗視ゴーグルもない時代、果たして本当に入って行けた? 悔しいかな、やっぱり極めて困難だったと思います。


8月15日
2年ぶりに浅間園キャンプ場へ行ってきました。 相変わらず8月限定営業、しかも殆ど宣伝活動もしていないので、お盆休み期間中にも関わらずガラガラ。 我々を含めて6組でした。
2年前と同じく、料金は人数に関係なく車1台・1張3000円(税込み)。 シャワーは無料で、ゴミも捨てて帰れます。
久しぶりにコールマンのスクリーンタープとGIコット登場! 11時に着いて12時に設営完了、昼食は焼きそば&ビール。
午後になってかなり強い雨が降ったけど、これは最初から織り込み済み。 夕方前には止んだので、クレア♀を連れて遊歩道を散歩。

夕食はバーベキューではなく、簡単に作れるメニューに。
モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ、タコのアヒージョ、枝豆、チャプチェ等。
夜は半袖では寒いくらい、明け方の気温は14℃でした。

翌日は朝から快晴。 湿った物を干している間に、車で10分ほどのカフェで朝食。 人気店なのか、8時オープンと同時に満席に。 ホットサンド@870円とフレンチトースト@850円、どちらもスープとサラダとヨーグルト付き。
撤収を終えて10時半に出発して、昼過ぎに帰宅。 出発時は23℃、帰宅時は33℃でした! 


8月13日
今日は中学生の時に好きだった子の誕生日。 毎年この日になると思い出すけど、今頃どこで何をしているのやら。 最後に会ったのは成人式の時だったかな。 いつか再会できる日が来ますように!


8月12日
日本航空123便が御巣鷹の尾根に墜落して、今日でちょうど30年。 当時学生だったσ(^^)は、事故発生時は某キャバレーのチェーン店でバイト中でした。 夜11時過ぎに他店からやって来た店長が、店に入るなり「全てのテレビとラジオ番組が、満員の乗客を乗せたジャンボ機が消息を絶ったってニュースで大騒ぎになってる」と言うのでビックリ。 バイトを終えて速攻で帰宅して、徹夜でニュースを見続けたことを今でも良く覚えてます。
この事故と9・11と東日本大震災の時は、もし「あの時、何をしていた?」と問われても、はっきり答えられます。 それほどσ(^^)にとっては、インパクト大の事件でした。 改めて、亡くなった520名の方々のご冥福をお祈りします。


8月8日
昨年満席で入れなかったビアガーデン、今年は予約を入れて、同じ面子で行ってきました。
飲み放題+コース料理で、料金は♂4200円、♀3800円。
料理は、サラダ・前菜・アヒージョとバケット・メイン・パスタと完食しきれないほどの量で、味もそこそこ。 ビールもサントリー・モルツを中ジョッキで8〜9杯飲んで超満腹。
風が吹いて涼しく雨も降らず、絶好のビアガーデン日和でした!

この後、いつもの馴染みのバーへ移動して、モスコミュールとスコッチを一杯ずつ。 23時前に解散となったので、ローカル線の最終電車で帰宅。 当コーナーをアップしながら、ちょっとだけ飲み直してます。(笑)
話が盛り上がって撮る間がなく、今回は↑のようなサブい写真2枚だけとなりました。(;^_^A


8月4日
先月の自転車走行距離は、通勤173kmのみ。 ヘルメット被ったり靴を履き替えるのは面倒だし、負荷が軽くなり過ぎちゃうので、結局ロードバイクで往復したのは2回だけ。 通勤はMTBに戻しました。 今年に入ってからの走行距離は1327.9km。 去年より500km近く下回ってるけど、この暑さじゃあね〜。


8月2日
毎年恒例、今年も花火大会へ行ってきました。
18:00頃から雨が降り出してちょっと心配したけど、19:00過ぎには止み、気温も下がって見物にはベストな状況に。

定刻の19時45分にスタート。
来年はクレア♀も連れて来よう!


8月1日
カミさんから「久しぶりに連絡が取れた友達と金曜の夜に出掛けてくる」と言われたので、これ幸いと一人飲み・Part3へ行ってきました。
本当はネットで見つけた焼鳥屋&バーの新規店開拓へ行こうと思ったけど、どちらも高評価の店なので、金曜日は満席の可能性あり。そこで今回は、馴染み店をハシゴすることに。 まず行ったのは、いつもの魚が旨い店。
盛り合わせ(鮪・鯛・蛸・烏賊・帆立)と、蛤蒸しを頼んだけど、どちらも普通。 こういうベタなネタでは、違いが分かりづらいですね。 蛤も思っていたより小ぶりで、ちょっとガッカリ。 でもその辺の店に比べれば、明らかに旨い! 再訪は間違いないので、焼酎のニューボトル入れちゃいました!

歩いてすぐのダーツバーへ。 前回訪れた時は満席だったけど、今回は一番乗り。 いつも必ず頼むアンチョビのピザがメニューから外れてしまったので、生ハムをオーダー。
こちらも再訪は間違いないので、同じくニューボトル入れちゃいました。(笑)


※ フレームが表示されていない場合は こちら