5月31日
20日から30日の11日間で、北ドイツ → ちょっとだけベルギー → オランダへ行って来ました!  いつものように旅行記を海外旅行のコーナーにアップする予定ですが、気長にお待ち下さいませ。(;^_^A


5月29日
今回届いたのは、オール英文の通知書。
指定されたサイトに名前と手紙に同封されているパスワードを入力すれば、クレジットカードで清算できると書かれていたのでアクセスしたけど、決算ページはグレーアウトしていて、その先へ進めず。 しかも使えるクレジットカードは限られていて、σ(^^)は持っていない会社のカード。

という訳で清算できず。 とりあえず、このまま放っておくことにします。 またその内、何か送られてくるかな?


5月28日
昨年シチリア島で切られた駐禁切符、その後。
去年の11月にクレジットカード会社を通してレンタカー会社から45ユーロの請求が来たので、てっきり駐車違反の罰金だろうと思って決済したら、3月初旬にこんな↓手紙が届きました。
オールイタリア語で日本語も英語も一切なし。 翻訳ソフトを使っても、何が書かれているかチンプンカンプン。 確実に分かったのは、「罰金30.2ユーロを3月17日までに支払え」ってことだけ。

レンタカー会社に電話で問い合わせたら、「45ユーロの請求は、当局から求められた情報開示に応じた時の手数料で、罰金を肩代わりした訳ではない」という返答。 そこで同封されていた用紙を郵便局(本局)へ持参したところ、「これはイタリア国内の郵便局で支払うための振込票だと思われる。ここに書かれている情報だけでは、日本からの送金は不可」という返答。
一番困るのは次回の旅行時にレンタカーが借りられないことなので、再度レンタカー会社に電話。 数日後に「罰金の支払いに関しては当局とお客様間の問題なので、支払わなくても車を貸さないってことはない」という返答。

ということで、払う意志はあっても手段がないし、レンタカーは借りられると分かったので、このまま放っておくことに。 と思っていたら、先月こんな手紙が届きました。

続きは明日。


5月26日
今年3月に購入したタブレット「ASUS memo pad 7 me572cl」を2カ月半使った感想。
それまで使っていた会社からの支給品「ipad mini」と比べると、明らかに動きが不安定。 数日に一度は画面がフリーズしたり、自動回転機能が働かなくなったり、画面の明るさが安定せず明滅したりします。 これらは、「ipad mini」では一度も発生したことがありません。 今のところ電源を切って再投入したり、強制リブートで復旧しているけど、その都度「壊れたか!?」とヒヤヒヤしたり、復旧まで時間を要するのでストレスが溜まります。


5月23日
通勤路上にある、数年前に開業した某医院。 先日、裏にある大きなガレージの前を通り掛かったらシャッターが開いていたので中を見たら、白のメルセデスとフェラーリが納まってました。 ガレージの外、屋根のない駐車スペースにも、もう1台のメルセデス。 やっぱり開業医って儲かるのかな〜。


5月20日
仕事で某役所へ行ったら、やれ「その部屋は管轄違いだから入室は許可できない」だの、「誰が鍵を管理してるか知らない」だの、その都度違う部署に確認を取るモンだから、ちっとも仕事が進みゃあしない! しかも問い合わせていたのは、同じフロアの部署! 全くお役所仕事は、昔も今も大差なしです。(怒)


5月18日
近代建築の父と呼ばれる「ル・コルビジェ」の作品群(上野の「国立西洋美術館」を含む7カ国17作品)が、世界遺産に登録されることになったというニュースに見ました。 その中の1つが、マルセイユの「ユニテ・ダビタシオン」。2010年に南フランスを旅行した際に行く予定が、謎の大渋滞に巻き込まれて訪問を断念したことがあります。 世界遺産になるほどの建物がどんな物だったのか、行けなかったのが残念!


5月16日
今日はσ(^^)の誕生日。 でも例年と同じく普通に仕事だし、夜も出掛ける予定なし。 いつもより少しだけ晩酌の酒量を増やそうかな。(笑)


5月15日
復旧したと思ったのも束の間、またしてもダビングが出来たり出来なかったりという症状に逆戻り。 昨日からの話をまとめると、
 1.再生OK・ダビングNGなら、DVDドライブ単体の故障ではない。
 2.光ピックアップ(レンズ)が汚れている。
 3.制御部の故障。

1は確認済みで2は清掃済み、ってことは3なのか? もしそうなら、新品が買えるくらい修理費は高額。
幸いダビングNG以外に問題はないので、しばらく「持ち出し番組録画専用機」として使用、状態のいいUSED品を探してHDDを移植しようかな。
他にもレコーダーは2台あるので、これから地上波とCATV録画用に設定変更だ〜!


5月14日
しばらく前からDVD-RAMに、数日前からDVD-RにもダビングNGとなったレコーダー。 カスタマーセンターに電話したら、「DVDドライブの交換になると思うので、修理費は30000円前後」という回答。 それなら、もう少し追加すれば新品が買えるけど、今まで録り溜めた番組がダビング出来なくなるのは困るので、仕方なく修理を依頼。 でもその前に内部を清掃して、コールドスタートを試すことに。
上部のパネルを外したところ。 左の黒いユニットがDVDドライブ、隣がHDD、緑色の基盤が制御部で茶色の基盤が電源部、案外単純な構造。 掃除機で埃を吸って、ブロワーでドライブの内外部を清掃。 組み上げて試したら、何と復旧!
改めてサービスマンに訊いたら、「もしドライブが壊れたら、ダビングだけではなく再生も出来なくなる。ダビングだけNGだったってことは、光ピックアップが汚れていたか、DVD不良の可能性大」という返答。 修理を依頼する前に新旧様々なRAMや-Rを試したことは言うまでもないので、もしかして埃か汚れが原因だった!? 真相は分からないけど、しばらくこのまま様子を見ることに。
コールドスタートと清掃のどちらが功を奏したのかは判然としないけど、やっぱり整備の基本は掃除ですね!


5月11日
検討の結果、デジカメのメイン機をサイバーショットのフラッグシップモデル「DSC-HX90V」にしました。
最大の決め手は、ポップアップ式の有機ELファインダーとフラッシュ。 使わない時は収納しておけるので、見た目もスッキリだし持ち運びも楽。 もう一つの決め手が、180度可動式液晶モニター。 これならローアングルからの撮影や、自撮り(今まで一度も自撮りしたことないけど(;^_^A)も快適。

サイズを比較。
「IXY170」が99.6×57.6×22.6mm、「DSC-HX90V」が102.0×58.1×35.5mm。 厚さの違いは一目瞭然だけど、縦横は大差なし。

電源投入後と最大ズーム時。
どちらも、これだけのレンズを本体に格納しちゃうんだから凄い!

ズーム性能の比較。
上が「IXY170・4:3の3M」、下が「DSC-HX90V・4:3の5M」。
IXY170が工学12倍・デジタルズーム48倍、DSC-HX90Vが工学30倍・全画素超解像デジタルズーム113倍。
他にもWi-Fiでパソコンに画像が送れたり、直接スマホやタブレットに画像が送れる等々、便利な機能が盛り沢山です!


5月8日
先月の自転車走行距離は、MTB167km、ツーリング264.8kmの計431.8km。 目標だった月間400kmをクリア! 目標の5000kmまで3862km、最低でも上回りたい昨年の走行距離まで1977.3km。


5月6日
超久しぶりに、ペヤングのやきそば食べました。 しかも超大盛! 何とこれ1つで1081kcal!!
「もっと大盛りにしてよ」「それのどこが大盛りなのよ」というマツコのCMも好きだけど、やっぱり我々世代は、桂小益(9代目・桂文楽)さんの「顔は四角でも味はまろやか」「もう一丁いく〜」ですね。(笑)


5月2日
今年のGWはカレンダー通り。 最初の3連休最終日の昨日は、恒例の自宅ウッドデッキバーベキュー。 メニューは、コストコで買った牛肩ロースと厚切りタン、豚バラ肉。
コストコの肉は、どれも柔らかくて旨い!


※ フレームが表示されていない場合は こちら