8月30日
いつかロードバイクを乗り換える日が来たら、その時は「コルナゴ」か「サーベロ」がいいな〜と思っていたけど。

2017年版のカタログをチェックしたら、コルナゴの完成車には、アルテグラDi2の設定がなし。 スコットの「ADDICT 15 Di2(アディクト 15 Di2)」と同じ価格帯に「CLX」というシリーズがあるけど、コンポは通常のアルテグラなので、明らかに「アディクト15」の方がお得。
サーベロにはアルテグラDi2の完成車があり、「アディクト15」と同等クラスに「R3」というモデルがあるけど、価格差は20万円以上。 詳細を見たけど、どう考えても、お値段相当の違いがあるとは思えません。

ってことで、乗り換えるなら「アディクト15」が最有力。 でもやっぱり予算オーバー。 何か持ってる物を売って、資金に換えようかな。


8月27日
今週末は木製の手すりを仕上げるつもりだったのに、生憎の雨。 まだ2度塗りが終わってないので、来週末まで延期です。
やることなくなっちゃったから、「下仁田ミート」でホルモンとガツを買ってきて、七輪で焼いて食べながら昼間っから一杯。
ホルモンは◎だったけど、ガツは△でした。


8月25日
パソコンを買い換えて5年弱。 性能はかなり劣ってきたけど、まだまだ使える範囲。
そこで、汚れが酷いキーボードを何とかすることに。
写真よりも、実際はもっと汚れてます。 茶色の汚れは、いったい何の汚れなんだろう?

このパソコンのキーボードは「パンタグラフ型」なので、キートップを外すことが出来ます。
但し、無理に外そうとすると簡単に破損してしまうので、1つ1つ慎重に。
外す前に、キーボードの写真を撮っておきました。

キートップの下も、汚れと埃が凄い! 掃除機で吸って、濡れ雑巾で清掃。
但し慎重に拭かないと、部品が簡単に外れてしまうので要注意。
いくつか外れてしまった部品を元に戻すのに、1時間以上かかってしまいました。

外したキートップは、中性洗剤を使って浸けおき洗い。
謎の茶色の汚れも手垢も落ちてスッキリ。

元に戻して作業完了。
キーボードだけは、新品のようにきれいになりました!


8月22日
昨日は予報に反して、晴れて気温も上がったので、天板と支柱をキシラデコールで塗装。
本当は2度塗りして組みたかったけど、台風の影響で大雨になる予報なので、来週まで乾かすことに。 でもここまで進めたから、あと1〜2時間で終わるかな。


8月21日
今週末はキャンプの予定が、生憎の雨でキャンセルに。 そこで、先日のDIYの続きです。

その前に、久しぶりにコストコへ。 そしたら何とビックリ、クラマトが売ってる!
1.9L×2本で738円、安い! 味も良ければ言うことなしだけど、さてどうかな。

ではDIYの続き。 まずは残りの支柱5本を取り外し。
やっぱり土台との接触部分の腐食が進んでいます。 乾かして腐食箇所を削ってから、再塗装して組み直しです。

もう一つ。 我が家はウッドデッキの階段に枕木を使ってるけど、その内の1本が腐ってしまい要修繕状態でした。 そしたら先週、仕事先から不要になった枕木を貰えることになり、早速取りに行ってきました。
235cmの枕木を、鋸で1時間以上かけて135cmと100cmの2本にカット。 汗だく!

2本目の土台になっていた枕木。
中が腐って朽ちてました。

交換して終了。
年内に、ウッドデッキの補修と再塗装もやらないと!


8月20日
再び馴染みのサイクルショップへ行ってきました。 もし乗り換えるならこれだけは外せない、カーボンフレーム&Di2で調べたら、「フレーム+Di2のコンポだけ」と「完成車」の値段は殆ど変わらないってことが分かりました。 それなら完成車を買った方が断然お得。 これだけの価格差があるのにフレームだけを買うのは、今乗ってるバイクのコンポをそっくり移植するか、個々のパーツに余程の拘りを持って組みたいって人だけでしょうね。
それはともかく、やっぱりDi2は高い! バカ高いデュラエースなんて論外なのは言うに及ばずですが、アルテグラも高い! その中で最も安価なのが、スコットの「ADDICT 15 Di2(アディクト 15 Di2)」だけど、それでも予算オーバー。 う〜ん・・・。


8月18日
完成箇所のビフォー・アフター。
↓と比べると、違いは一目瞭然!


8月17日
自宅玄関のスロープに設置されている木製の手摺りが痛んで、部分的に朽ちてしまった箇所もあるので、DIYで補修することに。
天板は交換、支柱は腐食箇所を削って再塗装です。

支柱の1本の下側がかなり腐食してたけど、上の穴は問題ないので、今回は補修して再使用。
腐食箇所を削って、キシラデコールで再塗装。

ホームセンターで天板部分の木材を購入。
外した天板を重ねてマーキング、鋸で斜めにカット。

長ビスも腐食していたので、新品に交換。
インパクトドライバーで打ち込んで固定。

接触箇所を養生して、全体をキシラデコールで二度塗りして完成。
まだ作業は半分くらい残ってるけど、カミさんが育てている草花を剪定しないと作業できないので、続きはまた後日です。


8月15日
土・日曜で、今年初のキャンプへ行ってきました。
今回はフリーサイトなので、早速先日購入した「カーサイドリビングDX」を使ってみることに。 なので今回は、キャンプ+車中泊÷2って感じです。

その前に。
自宅を8:00前に出発して、軽井沢のアウトレットに9:00過ぎに到着。 既に駐車場待ちの車で渋滞してたけど、10分くらいでP1に入庫。
目的は、以前当コーナーに書いた「クーレンズ」の店舗が、アウトレット内にあると知ったため。 早速「AVENTURA」をチェック。
自転車と射撃は、どちらも前傾姿勢から頭だけを持ち上げる格好になるので、一般的なサングラスよりも目の上方にかけるのがベストポジション。 セールスポイントの一つ、鼻の形・高さに自在に調整可能なノーズパッドは絶妙で、オークリーの「レーダーパス・アジアンフィット」を確実に凌ぐフィット感。 同じくオークリーにはない、汗止めラバーのフィット感も良好。 紫外線カット率99%以上のレンズ5枚+ゴーグルタイプに変更可能なベルト+専用ハードケースその他が付いて、税抜き4800円でお買い上げとなりました!
他にも、セール品の半袖Tシャツやキャンプ用品も購入。

中軽井沢の「Tsuruya」で買い物して、昼食はカミさんのリクエストで「espresso bar tags」へ。 ここはテラス席なら、犬OK。
自慢のインドカレーとロールキャベツ。 どちらも味は悪くないけど、お値段やや高め。 写真は撮らなかったけど、アイスカフェラテ@400円が◎。

昨年まで町営だった「浅間園オートキャンプ場」が、今年から経営が委託になって「ASAMA Park Field」に。 それに伴って1泊3000円が4500円に値上げになったけど、お盆に予約なしでOKって言われたので、今年も行ってみることに。
基本料金は、大人2名+子ども2名+車1台なので、家族連れにはお得。 昨年までと変わらず、きれいなシャワーが無料で使えます。

これが「カーサイドリビングDX」。
扇型なので、中はそれほど広くありません。 普通にキャンプするなら、手持ちの2in1テントやスクリーンタープの方が絶対に便利。 予想通り、車中泊時のアシストアイテムって感じかな。

夕食は、お約束の炭焼き。 肉の他に安い冷凍マグロをタタキで食べたけど、これが結構旨かった!
夜中に雨に降られたけど、翌朝は快晴。 シュラフも干せてテントも乾き、きれいに撤収して帰宅しました。


8月13日
車中泊快適化・その3、キャンパルジャパン(旧小川キャンパル)の「カーサイドリビングDX」の新同品を、送料込み40000円で購入しました。
道の駅とかの駐車場では使用NGだけど、フリーサイトで使えば設営や撤収が楽になるし、寒い季節でもキャンプへ行けるようになるかも。


8月11日
久しぶりの一人飲み、「魚辰」へ行ってきました。
鰯と鯖の刺身、たかべの塩焼き、川海老の唐揚げ、〆はそば。
本当に旨い魚と肴、ここにありです! 安くはないけど。(笑)


8月10日
同業他社が倒産しました。
しばらく前から噂は聞いてたけど、やっぱりかって感じ。 たまに現場で一緒になる責任者だった人は、あと3年で定年だったそうです。 倒産じゃあ、退職金は・・・。
明日は我が身かもね。


8月9日
馴染みのサイクルショップのメカさんにアルミフレームに関して訊いたら、「年中ガシガシ乗ってる訳じゃなければ問題ないと思う。剛性が低くなったら換え時って言う人もいるけど、その感じ方は個々人によって違うので何とも言えない」という返答。
じゃあこれからも乗り続けるとして、消耗品を交換+アルテグラのDi2(電動シフター)に換装した場合の費用を計算して貰ったら、工賃込みで約20万円。 しかも古いフレームだからケーブルやバッテリーが全て外付けになるので見た目も悪くなるって言われた上に、10s(今は11sが主流)のままになるので、これはやる価値なし。
いっその事、カーボンフレームのバイクに買い換えて、今のは通勤用にするか。 まだ自転車の趣味を続けるつもりだから、それなら先延べするより早く乗り換えた方がいいかな。 安くない買い物だけに、考えどころです。


8月7日
毎年の恒例、地元の花火大会へ行ってきました。
いつもは自転車で行くけど、今年はクレア♀を連れて行くことにしたので車。 車で行くならってことで、カーミットチェアも持参。

雨の心配はなく、涼しくて適度に風もあって、花火には絶好のコンディション。 最後のスターマインが、いつもより長くてきれいでした。
クレア♀は花火や周囲の人に吠えることなく、大人しくしてました。 また来年も連れて行こう!


8月6日
車中泊快適化・その2、車内灯をLEDに交換しました。
車内全体が真っ白になるほど明るくなることを売りにしている商品もあるけど、そんなのは必要なし。 そこで、フロント×2+センター×2+リア×1+カーテシ(足元灯)×2を、送料込み2280円で購入。

LED基盤とコネクタが別々になっているので、
両方を接続して準備完了。

付属の両面テープは全く役に立たないという書き込みが多数あったので、
工業用の超強力両面テープで補強。

まずはフロントから。 レンズはマイナスドライバーを使えば簡単に外せます。
かなり明るくなりました。

同じ要領で、
センターとリアを交換。

最後にカーテシを交換して終了。
作業時間は1時間ほどでした。


8月5日
ロードバイクを買って10年強。 その間、一度も交換することなく使い続けている物は沢山あるけど、流石に寿命かなって思うのがシューズとグローブ。 シューズはベルクロの固定力が弱くなって、全体的にヤレて伸びた感じ。 グローブもヨレヨレになって、掌部分のパッドがペチャンコに。 これはもう交換時期かな。
それよりも、10年乗ったロードバイクってどうなんだろう? フレーム剛性は? σ(^^)のような、大会にも出ないし滅多にヒルクライムにも行かない、年に数回ツーリングへ行くだけのサンデーサイクリストには全く問題なし? それとも流石に換え時?


8月3日
ロードバイクのペダルをSPD-SLからフラットに交換したけど、少し乗っただけで「こんなに!」ってくらい違いは明らか。 普段それほど意識してない「引き」が、如何に有効か実感しました。


8月2日
先月の自転車走行距離は、通勤220km、ツーリング263.6kmの、計483.6km。 久しぶりに月間目標400kmを上回りました! 昨年の走行距離まで1275.8km、当初の目標5000kmまでは3160.5km。


※ フレームが表示されていない場合は こちら