3月31日
ちょっと前に、某深夜番組で出題された心理テスト。
「あなたは5匹の動物と、とても長い旅をしています。5匹の動物は「ロバ・ネコ・オオカミ・ウシ・タヌキ」です。 仲良く旅していたあなたと動物たちですが、途中様々なピンチに遭い、その度に1匹ずつお別れをしなければならなくなりました。 どの動物から別れるか、その順番を答えて下さい」

σ(^^)の回答は、マツコ・デラックスと全く同じで、タヌキ→ロバ→ウシ→ネコ→オオカミ。
関ジャニ村上の回答は、ネコ→タヌキ→ オオカミ→ロバ→ウシ。
お別れする順番は、「あなたが困った時に切り捨てる」順番で、 ロバは「仕事」、ネコは「恋人」、オオカミは「プライド」、ウシは「お金」、タヌキは「友達」を表しているそうです。

プライドが高い方だとは思ってないけど、まさか「オオカミ」を最後まで残すとは。(笑)
最後まで残した理由は、「長い旅の道中で、危険な場面から一番救ってくれそうだから」なんだけど。

※ 敬称略


3月29日
「ホテル・カリフォルニア」のアンプラグド。

「クラシック」
「スパニッシュ」
こんなに上手くギターが弾けたら楽しいだろうな〜。

「本家」
こうして聴くと、オリジナルは名曲中の名曲だと実感しますね。


3月27日
ユーチューブには、様々な曲をアコースティックギターで演奏する動画が大量に投稿されているけど、

「サルタンズ・オブ・スイング」
「ホテル・カリフォルニア」

特に「サルタンズ・オブ・スイング」は秀逸!


3月25日
我が家の隣にはアパートと借家があって、その隣に大家が住んでるけど、まずこの大家が最悪。 猫を自由に出入りさせているので、その飼い猫と野良猫が一緒になって、我が家の庭を荒らしに来ます。 所構わず糞尿をしたり、カミさんが植えた球根を掘り返したり。
近所だからあまり強くは言えないけど、何度か抗議したものの全く改善されず。 猫いらずを撒くか、電線を張って感電させてやろうかとマジで考えることもあるけど、庭先で死んでたら嫌なので実行には至っていません。

もう一つ、しばらく前に借家に越してきたオヤジが最悪。 自転車もバイクも車も持っている気配がなく、生活感も全くなし。 しかも、時々怒鳴り声(奇声?)が聞こえてきます。 一度だけ窓越しにチラっと顔を見たけど、昼間から飲んだくれてるって感じ。 何も被害がないといいんだけど。


3月23日
ダメ元で、火を吹いたインバーターの購入先に連絡したら、返金に応じるという返信が来ました。
これで今回は「安物買いの銭失い」にならずに済んだけど、これを大きな教訓にしないと!


3月16日
車中泊旅行快適化・その6、電子レンジを購入しました。
パナソニック製の単機能レンジ「NE-EH225」の中古品を、某ネットオークションで送料込み6500円で落札。
早速インバーターに繋げて試してみました。
まずは700Wでスタートさせたら、過負荷ですぐにダウン。
そこで500Wに切り替えてスタート。 当初は問題なく作動してたけど、1分ほど経過した時、「ん? ちょっとレンジの動きが鈍ったような・・・」と思った直後、インバーターから火が!! すぐに鎮火したけど、当然インバーターはお釈迦。
幸い車両に被害はなく、バッテリーやレンジも無事だったけど、一番恐れていた「安物買いの銭失い」になってしまいました。
やっぱり、信頼性の高い製品を買わないとダメかな。 そもそも、1000Wじゃあ容量不足だった? 最初からやり直しです。


3月14日
先週末、自宅のウッドデッキで七輪を使って炭火焼き。
食材は肉類(写真のセセリとホルモンの他にハラミやカシラ等)と、厚切りのブリ。
全部で2000円くらいだったけど、腹いっぱい!


3月12日
インバーターの取り付け。
まず100均で、L字型金具と板材を買ってきて、簡易棚を作成。
タイヤハウスに傷がつかないように、裏面は二重にした厚手のエアキャップで養生。

次に天板を外して、側板を取り外し。
側板は内側からネジ止めされていたので、L型ドライバーを使用。 スペースが狭くて手が入らず、地味に時間を要する作業でした。

簡易棚を取り付けて側板を戻し、本体をネジで固定したら設置作業は終了。
上面側に殆ど隙間がないのが心配。 もしかしたら、熱対策を講じないとダメかも。

バッテリーとの接続用に8sqのケーブルが付属してたけど・・・、これじゃあどう考えてもマズいでしょ!
電圧12Vで計算すると1000Wなら83A、瞬間最大出力の2000Wなら166Aの電流が流れるのに対して、8sqの許容電流は60A。
下手すれば、溶けるか燃えるんじゃないかな? いやいや、激安品とは言っても事故に繋がるようなケーブルは添付しないでしょう。 ってことは入力電圧13Vで力率80%、MAXで800Wくらいしか出力しないってことなのか?
当初は14sqをダブル配線しようと思っていたけど、同業他社の知人から貰った、38sqのIV線で接続。38sqの許容電流は176A。
上の緑線が38sq、下の黒線が8sq。

使う度にマットを外して、コンセントを挿すのは面倒。
そこで短く加工した電源線を、配線止め金具を使って固定。

これにて設置作業は完了! 早速使ってみました。
まずは250W・500W・750W・1000Wの切り替え付きオーブントースターでテスト。 エンジンはかけたままです。 結果は250Wと500Wは問題なし、750Wと1000Wは過負荷気味。
次に500Wと1000Wの切り替え付きドライヤーでテスト。 結果は500WはOK、1000WはNG。
やっぱり、MAX800Wくらいかな。


3月11日
昨晩、先週に引き続き「バー・センチピード」へ行って、「お前はまだグンマを知らない」を読んできました。
第4巻がないので今回は3・5・6巻と読んだけど、群馬県人でも知らない話、以前仕事で行った企業の内情、笑える&笑えないエピソード等々が載っていて、なかなか面白かった!
他に客がいなくなったタイミングでマスターと音楽の話になったら、お互いジャズ、特にモダンが好きと知りビックリ。

少し早く店を出て、新規店を開拓しようと歩いてすぐの「おきらく亭へ」。 ここは、先日貰った「TAKASAKI BEER MAP」にも記載されている店。
ところが、残念ながら満席で入れず。 この後、「ザブン」と「PECO家」へも行ったけど、同じくどちらも満席でNG・・・。
今日行った店に限らず、一昔前に比べると明らかに人出が多くなりましたね。

訂正。
先日閉店したようだと書いた「サケカヲル」、営業してました。m(_ _)m

ところで、なぜ金曜日に出掛けるかと言うと、この日だけ最終バスの出発時間が23時過ぎだから。
タクシーで帰ると2000円近く取られるけど、バスなら250円で済む(その代わりバス停から徒歩10分弱)ので。(笑)


3月9日
車中泊旅行快適化・その5、1000Wの正弦波インバーターを購入しました。
価格は楽天スーパーセールで、ポイント差し引き約15000円。 未来舎やCOTEC社の製品の、1/3〜1/4という激安輸入品です。
クチコミを見る限りでは、そう悪い製品ではなさそう。 どうか「安物買いの銭失い」になりませんように! 取り付けは週末。


3月7日
先日「バー・センチピード」へ行った時に貰った、「TAKASAKI BEER MAP」。
面白そうな店があるので、機会を見て行ってみよう!

そう言えば「センチピード」からの帰りに、以前よく行った焼酎&焼とんの店「天」の前を通ったら、貸店舗になってました。 残念・・・。
他にも、昨年1月に行った「釟拾喜」と「サケカヲル」も閉店したようです。


3月5日
今日は晴れて気温も高く、午後からは南東の風が吹く予報。 ってことで、今年初の東毛ラーメンツーリングへ行ってきました!

いつものルートとルーティーンで、館林の「秀来軒」へ。8:20に出発して14:35に帰宅、走行距離は127.5km。
風向きは、昭和大橋から五料橋まで弱い追い風、坂東大橋まで無風、新上武大橋まで弱い向かい風、昭和橋まで強い向かい風。 復路は刀水橋から五料橋まで強い追い風、昭和大橋まで横風。 南東の風が吹く時間が予報より早かったので、往路の後半は疲れたけど、復路は楽チンな走行となりました。
服装は前回と同じだけど、復路の「斉田休憩所」でウインドブレーカーを脱いで、グローブを指切りにチェンジ。

坂東大橋の近くで、熱気球を目撃。
でも、上がるでもなく下がるでもなく、この位置に留まったまま。 何だったんだろう?


3月4日
昨晩、ひとりで「バー・センチピード」へ行って、しばらく前から話題になっている「お前はまだグンマを知らない」を読んできました。
7巻まであるけど、店内が暗い&老眼で、2巻読むのが限界。(笑)
1巻は思わず笑っちゃったり、あるあるっていう箇所が結構あったけど、2巻は「トチギ」との絡みが多くてイマイチ。 第3巻に期待です。


3月3日
先月の自転車走行距離は、通勤255.9kmのみ。 月間目標の270kmに、僅かに届きませんでした。
上回りたい昨年の走行距離まで、あと2651.8km。


3月1日
ハイエースの、サブバッテリーと自動走行充電器。
ネットで検索した結果、1000W・正弦波インバーターの最少サイズは、330×165×90mm。 バッテリー隣のスペースは狭く、設置は不可。 こうなると、残された設置場所はタイヤハウスの上しかないけど、どうやって固定しようかな。


※ フレームが表示されていない場合は こちら