4月29日
レストラン編。

数回行ったことがあり、場所と店名が一致する店。
湯沢高原スキー場の「レストラン・アルピナ」、高崎高島屋近くの「ジル」、前橋敷島公園近くの「比座屋」。
前橋IC近くの「カーサ」と、辛いカレーが人気を博した「カボシャール」。
「レストラン・アルピナ」を除く4店は、もうありません。

こちらは、全く記憶にない店。 おそらく1回行ったきり。
「静香」は高崎少林山の近く、「クリール」は高崎のどこか、「TOMMY」は高崎のR17沿い、
「シャトル」は高崎問屋町、「パスタ・イン・キャッスル」は高崎鞘町、
「和幸」は国定町、「メリットファイブ」は足利、「カンターレ」は伊勢崎にあったらしいっす。(おそらく全店閉店)

こちらの2軒は東京。
上野の「むぎっ子」と、六本木の「シシリア」。
「シシリア」は、今でも営業を続けているようです。


4月27日
5年前に亡くなった友人が、夢の中に登場。
「留学先のダブリンからデュッセルドルフへ引っ越すことになったという電話が来たけど、なぜかお互いデュッセルドルフが、ドレスデンの近くだと勘違いしたまま話を続ける」という内容。
友人がダブリンに留学していたのは、もう20年以上前のこと。 なぜ今? そしてなぜデュッセルドルフ??


4月25日
初めて携帯電話に迷惑メール(SMS)が来ました!
差し出しはAmazonで、「有料サイトに登録したのに支払いがない。 今日中に支払わない場合は、法的処置を取る。 連絡先は○○○」って内容。
もちろん即削除。 それにしても、まだこんな詐欺メールに引っ掛かる阿呆がいるのか?


4月23日
今年1月にハイエースに取り付けた、スロットル&クルーズコントローラー。
スロットルコントロールのモードを「エコノミー5」に設定すると、町乗りの燃費が6km/Lから7km/Lに向上します。

つまり1000Lで走行距離が1000km延びるので、166.7Lの節約。 レギュラーガソリンを128円/Lとして計算すると、21340円。
コントローラーの購入価格は21400円。 と言うことは、7000kmで元が取れる計算になります!


4月20日
引き出しの中から、若い頃に集めていたマッチがいっぱい出てきました。 機会を見て、ちょっとずつアップします。
今回はホテル編。

まずは海外から。
バリ島の「フォーシーズンズ」、パリの「ホテル・リッツ」、プーケット島の「シェラトン」。
ラスベガスの「ベラージオ」と「ルクソール」。
ワルシャワの「オルビス・グランド」、プラハの「ホテル・プラハ」と「アンバサダー」。

こちらは国内。
苗場で泊まった旅館とホテル。
西湖の「マ・メゾン」、葉山の「ホテル音羽の森」、六本木の「全日空ホテル」。

おまけ。
高崎の夜景を一望できる小高い山の上にあった、伝説のラブホ「プラザ・アテネ」。(笑)


4月18日
日曜日は久しぶりに「関宿城」までツーリング。
自宅を7:00に出て、島村公園と栗橋のコンビニで補給・休憩して、関宿城に10:35着。
15分休憩して復路出発。 いつもは「カスリーン公園」からCRへ戻るけど、今回は県道を直進。 「加須未来館」まで舗装もよく走りやすかったので、次回からも往復で使い分けることに。 加須のコンビニ、道の駅はにゅう、島村公園、斎田休憩所で小休止して、15:35に帰宅。 走行距離は179.8kmでした。

服装は、半袖・短パンのサイクルジャージ+UVカバー+指切りグローブ。
風向きは、往路が昭和大橋から刀水橋まで追い風、埼玉大橋まで横風、関宿城まで向い風。 復路は加須未来館まで追い風、昭和橋まで横風、昭和大橋まで弱〜強い向かい風。 復路終盤の向かい風、キツかった!

23Cと25Cのタイヤの違いは、抵抗に関しては分からないけど、乗り心地(クッション性)は僅かながら改善されたような・・・って感じかな。


4月17日
先週の金曜日、午後半休を取って榛東村の「創造の森」に、今年初のキャンプへ行ってきました。
予想通り、利用客は我々だけ。 管理人さんが17時に帰った後、場内はドッグラン状態。 クレア♀は所狭しと走りまわり、ややお疲れモード。
今回はバーベキューコンロを薪台にして焚き火。 夜は少し冷え込んだので、暖を取るにはちょうど良かったです。

夕食はお約束の焼肉。
前橋の「第一ホルモン」で買った、豚レバーとハツ、新鮮で旨い!

お腹が落ち着いたら、前橋の夜景を見ながらマッタリ。
設営時にランタンのマントルを2つとも交換して、ついでに各部も清掃。

翌日「相馬が原駐屯地」の中を通ったら、桜並木が満開でした。
下界より1週間くらい遅いのかな。


4月14日
4月2日の開花宣言から約2週間。 その間に大雨や強風の日もあったのに、まだ散らない今年の桜。
こんなに長く咲き続けたことって、今まであったかな? 今週末にもう1回、花見が出来そうですね。


4月12日
先週、僅かだけど右奥歯に痛みを感じたので、我慢せず速攻で歯医者へ。 これを機に歯石除去も含めて、最後まで通院するつもり。
麻酔なしでも、治療に全く痛みなし。 やっぱり早く行って正解ですね!


4月10日
昨晩は友人と、恒例の花見。 会場の公園までは自宅から歩いて小1時間なので、昨年に引き続きウォーキング。
その途中で、

アクセルとブレーキの踏み間違いで発生した、死亡事故の現場。
以前は玄関前に車をつけることが出来たけど、事故後にフェンスを設置。

中高校生の時、10円玉を握りしめて好きな子に電話をかけに行ったボックス。
まだ当時は赤電話だったような。

中学2年の時に、自転車で遊びにきた歩道橋。
完成当時は真ん中にフェンスがなかったので、勢いをつけて下りると途中で2回ジャンプ! その飛距離を競って遊んでたけど、それを見て真似した1年生が転倒して頭蓋骨を骨折。 すぐに今の状態に改修されたって経緯あり。

午前中は雨だったけど、昼過ぎから晴れて絶好の花見日和に。
友人が持参したビール&日本酒&ロゼでゆっくり花見酒して、海鮮居酒屋で2次会。
準備と後片付けが大変だけど、来年はBBQやろうってことに!


4月8日
昨日まで、今日は曇りだけど気温は高く、風も終日穏やかな予報。
「タイヤも換装したことだし、走りに行ってみっか!」と思っていたのに、朝から気温は上がらず、しかも霧雨。 予報と全然違うじゃん!

新聞チラシを見ていたら、近所の量販店で「アク○○アス・ゼロの2Lが1本118円」というのを見つけたので、朝イチで買い物へ。
そうしたら、前日の売れ残りコーナーに半額品がいっぱい。
昼間から、ひとり焼き肉決定!(笑)

牛ゲタカルビと鶏もも肉と豚ロース。
特に鶏肉は、じっくり備長炭で焼くと旨い! 焼鳥屋に「備長炭使用店」が多い理由はこれですね。
追加で購入した、1切れ100円もしない鮭の切り身も、抜群の味わいになります!


4月7日
ロードバイクのタイヤは「細い=抵抗が少ない」と思われていたので、一昔前までレースは20C以下、市販車は23Cが一般的だったけど、最近では「同一空気圧と同一体重なら、25Cの方が弾性損失が少なく転がり抵抗が小さい」というメーカーの実験結果から、25Cが主流になりつつあります。 確かにグランツールでも25Cが使われるようになったし、先日買ったアディクトのタイヤも25C。
ってことで「コスミックカーボン・SLS」のタイヤを、25Cに換装。 と言っても新たに購入した訳ではなく、アディクトのタイヤ(コンチネンタルのグランドスポーツ)を使い回し。 次回のツーリングで、その効果を検証してみます!


4月5日
10年以上ぶりに、自転車用の指切りグローブを買い換えました。
格安製品も多数販売されているけど、「安物買いの銭失い」にならないよう、選んだのは老舗メーカー「パールイズミ」の「メッシュ・メガグローブ」。
掌部分のパッド厚が、従来製品の倍。 これでロングライドが、少し楽になるかな。
定価は4860円だけど、某通販サイトで期間限定のポイントを使って購入。 送料込み3590円でした。


4月4日
先月の自転車走行距離は、ツーリング127.5km、通勤202.1kmの、計329.6km。
月間目標の270kmをクリア。 梅雨入り前までは、このペースで行きます。
上回りたい昨年の走行距離まで、あと2322.2km。


4月3日
ちょっとだけ近くを走ってきました。
R17で「和田橋」へ向かう途中、以前某会社の自社ビルと資材置き場だった場所が、造成されて宅地になっていたのにビックリ。 車で通ると、下の様子が見えないんですよね〜。
「護国神社」から先が上り。 左へ上って、右から下ってくる周回コースを何度か走るつもり。

途中にあるレストラン「風車」。σ(^^)が中学生の頃には、既に営業してたような。
「観音山頂駐車場」まで行って、参道を走って「高崎観音」へ。
下って再度同じルートを登坂。 同じく参道を上ろうとしたら、今度は警備員に「自転車から降りて歩いて下さい」って言われたので、ヤメて「聖石橋」方面へ下ることに。

昔「フェアリーランド」があった場所は、現在ファミリー向けの公園になってました。
「清水寺」まで下って、再度山頂駐車場まで登坂。 途中、若い頃に行ったラブホが今でも2軒残っているのを見て、思わず当時を思い出してニンマリ。(笑)
烏川左岸のCR(途中未舗装)を走って帰宅。 走行距離は19.8kmでした。


4月2日
電子レンジの車載に関して再考。

1.信頼できるメーカーの正弦波インバーターの価格は60000円〜。
2.理論値では、105Ahのディープサイクルバッテリー×1で消費電力1200Wのレンジは1時間動くけど、実際の駆動時間は数分程度。
3.ディープサイクルバッテリーは、短時間の大電流消費には不向き。
4.大電流を消費すると、バッテリーの寿命は著しく低下する。
5.車載冷蔵庫(消費電力40W)だけでも、「走行充電のみ・外部電源接続なし」だと4〜5日が限界。

等々の理由から、インバーターでの使用はヤメることに。
使用は、先日京都で利用した「RVパーク」等の、電源付き施設限定にします。


4月1日
ココ♀が死んで今日で9年。
思い起こせば、今までの長い人生で悲しくて泣いたのは、実母とココ♀が死んだ時の2回だけ。
それほどまで悲しい出来事だったけど、今となっては一緒に過ごした、楽しかった思い出しか残ってません!

「泣く」に関して。
皆「歳を重ねると涙腺がゆるくなる」って言うけど、σ(^^)には全く当てはまりません。
例えば、感動的なノンフィクション映画や番組を観ても、感動はするけど涙が流れるなんてことはなし。
フィクションのドラマや映画を観て泣く人の感覚が、全く理解できない!


※ フレームが表示されていない場合は こちら