7月30日
昨日初めて、「今万人珈琲」へ行ってみました。
モーニングが、サラダなしなら税込みで450円。 ワンコインでおつりが来ます。

帰りに寄った、スーパーマーケットの乾麺のコーナーで、1つだけ品薄になっている商品が。
星野物産の「信州田舎そば 小諸七兵衛 もみ切り打ち」。
これは先日放送された「マツコの知らない世界」で、絶品おすすめと紹介された乾麺。 マツコの影響力、恐るべし!


7月28日
旨いビールを飲みに、久しぶりにアイリッシュパブ「レッドライオン」へ。
タブレットでダーツを観ながらバスペール、その後にスティックサラダとフィッシュ&チップスで、キルケニー。

2軒目は、「バー・センチピード」。
まずは、軽いスコッチのダブルをソーダ割りで。 次に、アルコール度数55.8%のスモーキーなスコッチをストレートで。
このスモーキーな方、味は悪くないけど、香りは病棟そのもの。(笑)
口に合うスコッチ探しの旅、まだまだ先が長そうです!


7月26日
明け休みを利用して、久しぶりに「ニパー」へ行ってきました。
昼はランチのみなので、席に座るとすぐに料理が運ばれてきます。
今日はガパオライスとパッタイとシーフードスープ。 ガパオライスをおかわりして、お腹いっぱい。
これで880円は納得の料金。

食後のデザート、カキ氷を食べに「日本一」へ。
白桃とミルクティー@どちらも500円。 大混雑かと思いきや、実際はそうでもありませんでした。


7月24日
東京オリンピックの、種目別の入場チケット料金が発表になりましたね。
σ(^^)が観たいと思っている競技が、クレー射撃とウエイトリフティングとロードバイクの個人TT。
それぞれの入場料は、2500円〜5500円、2500円〜12800円、3500円〜5500円と、全競技の中では比較的安い方。
マイナーな競技とは言え、チケット取れるのかな〜?


7月22日
先週末、4年ぶりに「バラギ高原キャンプ場」へ行ってきました。その前に。
二度上峠を越えて、北軽井沢の信号を左折。 コンビニの駐車場の片隅にあるのが、この「浅間高原レース発祥の地碑」。
σ(^^)の射撃の師匠が、1958年に同地で開催された「第1回全日本モーターサイクルクラブマンレース」に出場してます。
ちなみに、大藪春彦原作の小説「汚れた英雄」の前半は、この頃が舞台。
後に草刈正雄主演で映画化されたけど、その内容は原作と全く違います。

このキャンプ場は、予約なしの早い者勝ち。 3連休の初日、混むのは間違いないので、8時過ぎに到着。
いい天気! トンボがいっぱい飛んでました。

早く着いたおかげで、お目当ての場所に設営。
ここは、キャンプ場内への車の乗り入れ禁止。 そのため、荷物は駐車場からリヤカーで運ぶのですが。
荷物を運んだらすぐに下ろして、リヤカーを元の場所へ戻すのが最低限のマナーだけど、それが守れない連中が、なんと多いことか。

昼間から、各地で買ったビールで乾杯! 一番はIPA(インディア・ペール・エール)でした。
昼食は、トーストと焼きおにぎり。

散歩した後に昼寝して、混む前に近くの日帰り温泉へ。
戻ったら炭熾こし。 豆炭 → オガ炭 → 備長炭の順番で、問題なく着火。

炭が熾きるまで、ガツ刺で一杯。 本日の食材は、前橋の「第一ホルモン」で購入。
春日部の「福島や」で食べた、殻付きウズラの玉子の串焼をやってみました。
慌てず急がず、弱火でじっくり焼くのがコツ。 塩を多めに付けて、殻ごと食べると美味!
初めて本物の備長炭を使ってみたけど、オガ炭と大差なし。 次回は、一番違いが出るとされる鶏肉を焼いてみます。

以前「ダイソー」で買った、LEDキャンドル。 なかなかいい感じ!(笑)
下界より気温は10℃くらい低くて涼しかったけど、湿度が高かったので、今回はそれほど快適じゃありませんでした。

朝食は、バターロールと赤飯の焼きおにぎり。
赤飯は、焼かなくてもOKです。(笑)

撤収しようとしたら、テントに張り付いた蝉のサナギが羽化しているではないですか!
テレビ等で、羽化する様子を早回しにした映像を見たことあるけど、実際に見たのは初めて。
この後、無事に木を登って行きました。

撤収後、更なる涼を求めて、ゴンドラに乗って「パルコール嬬恋」の山頂へ。 犬はケージ等に入れなくても、ゴンドラ乗車OK。
山頂駅の気温は20℃、湿度も低くてクレア♀も快適そうでした。
ゴンドラから見るバラギ湖は、ハートの形に見えます。 湖の右上に見えるのが、「無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場」。

今回は荷物を減らすため、簡易タイプのクーラーボックスを持参したけど、これが大誤算。
夕方に氷を買い足したけど、翌朝には全く保冷力がなくなってしまったため、余った肉を捨てる破目に。
いつも使ってるクーラーボックス、必帯です!


7月20日
エアコンの不調は、本体内のガス漏れと判明。 既に保守部品はないので、これで交換決定となりました。(泣)
取りあえずガスを補充してもらったので、今は一時的に復活してるけど、いつまた効かなくなるか全く分からない状況。
ハウジングエアコンの交換、これは凄い出費になりそう。Σ(>д<)


7月18日
取りあえず電気屋さんに来てもらった結果、本体も室外機も「電気的には」壊れていないとの事。
現時点で最も可能性が高いのが、ガス漏れ。 パイプの繋ぎ目で漏れていればいいけど、機械の内部で漏れていたら・・・。
そうなると、既に保守部品は入手不可のため、交換になる可能性大。 結論は明日!


7月17日
朝から設定温度を18℃にしてるのに、またしても日中に室温が32℃まで上昇。 これは明らかに変!
ってことで、業者に依頼。 交換なんてことにならなきゃいいけど!


7月16日
朝になったら、室温が27℃に。 幸い、エアコンが壊れていた訳ではありませんでした。
ネットで調べたら、5kwのエアコンの冷房能力は11〜16畳。 これに対して、我が家のリビングは18畳+吹き抜け。
これでも普段は全く問題ないけど、酷暑+24時間以上締切っていたせいで、冷房能力が追いつかなかったようです。
こんなこと初めてだけど、故障じゃなくて良かった! それにしても暑い!!


7月15日
昨日の早朝から出掛けて今日の昼過ぎに帰ってきたら、2階のリビングが灼熱地獄!
すぐに設定温度18℃でエアコンを入れたけど、6時間以上経過しているにも関わらず、室温は32℃もあります。
ビルトイン型の5kwのエアコンだけど、あまりの暑さに冷房能力が追いつかない? それとも故障?
明朝になればどちらか判明するだろうけど、もし故障だったらどうしよう!(/_<。)


7月13日
仕事で藤岡へ行ったので、再び「鶴商文庫」へ。
今回は人気1の、カレーチーズバーグ@1480円を発注。 カレーとチーズとハンバーグの組み合わせ、スベるはずがありません!
カメラ持って行くの忘れたので、写真はなしです。(;^_^A


7月11日
久しぶりの燻製。
用意したのは七輪と段ボール箱、100均で買ったザルと網とプレートとアルミホイル。

今回使用したのは、さくらのスモークウッド。
細かく砕いてザラメを加えたら、アルミホイルで作った皿に入れて七輪にセット。

段ボール箱に切り込みを入れて、網を固定したら準備完了。
七輪に被せて燻製スタート。

まずは温燻でミックスナッツ、続いて冷燻でチーズとゆで卵。
チーズは上出来、ゆで卵は冷燻より温燻の方が良かったかも。 また色々試してみよう!


7月9日
マイク内蔵でハンズフリー通話も可能な、完全ワイヤレスイヤホンを購入。
左右分離型なので、ハンズフリー時は片耳だけ、音楽を聴く時は両耳と使い分け出来ます。
もう一つの特徴が、収納ケース自体が充電器を兼ねていること。
ケースを予め充電しておけば、使い終わったイヤホンを戻しておくだけで自動的に充電されます。
ノイズもなく音はクリア、ハンズフリー通話の音声も問題なし。
購入はAmazonからで、価格は送料込み3600円。10000円を超える製品も沢山あるけど、σ(^^)はこれで十分です。


7月6日
先月の自転車走行距離は、通勤76.3km、ツーリング278.7kmの、計355km。
記録的な早さで梅雨が明けて、早くも酷暑期に突入。 しばらく、ロングツーリングは控えることにします。
今年の走行距離は2057.8km、上回りたい昨年の走行距離まで、あと1234.8km。


7月3日
ホームセンター等で売ってる一般的な木炭に比べると、2年前から使ってる「成型備長炭」の方が、明らかに美味しく焼けるし火保ちも上。
「それなら、本物の備長炭ってどんなモンなんだろう?」ってことで、試しに国産の「土佐備長炭・バラ2kg」を買ってみました。
叩くと金属のような甲高い音がする、本物の白炭。
でも「バラ」って書いてあるけど、全体の1/4くらいは「端」とか「屑」って感じ。 それでも、七輪ならギリギリ使えるレベルかな。
果たして焼き上がりや如何に!? 次回の焼肉が楽しみ!
購入はAmazonからで、お値段は送料込み2280円。 成型備長炭の、およそ4〜5倍です!


※ フレームが表示されていない場合は こちら