5月30日
24日から4泊6日で、イスラエルへ行って来ました!
旅行記を海外旅行のコーナーにアップしますが、いつものように気長にお待ち下さいませ。(;^_^A


5月28日
西日本では盛んに行われるけど、東日本ではそれほど一般的じゃない「3人麻雀」、通称サンマー。
σ(^^)も学生時代に何回か打ったことあるけど、その面白さが分からず、結局4人麻雀に終始。
しかし、50000点持ちでスタート、1本場は1000点、時間制にする等のルールを知っていれば、もっと楽しめたかも。
今はCS番組やネットでルールを知ることが出来るけど、当時は基本的なことすら知る術がなかったからな〜。


5月26日
ハイエースに搭載している、ディープサイクルバッテリー「パワーソニック PS-121000」に関して。
このバッテリーは「低電圧充電型」だけど、満充電には14.4V程度が必要。
ところが、車のオルタネーターの電圧は14.2V程度で、メインバッテリーをつなぐと13.8V以上にはならないらしい。

↓はハイエースに取り付けられている電圧計で、1がメインバッテリー、2がサブバッテリーの電圧値。
エンジンをかけた状態だと14.2V〜14.3Vなので、オルタネーターの電圧がそのままかかってるってことなのかな?

↓は先日7泊8日で行った東北車中泊旅行の、帰宅直後の電圧値。
出発時は12.4Vだったので、1日に0.1〜0.2V減ったことに。 使ったのは冷蔵庫と、ポータブルGPSやタブレットの充電程度。
ってことは、もし14.3Vで満充電になるならこんなに減ることはないので、満充電には外部電源との接続が必要ってことは間違いなし。
走行中にどの程度充電されているかは分からないけど、いずれにしろ安価な「高電圧充電型」のバッテリーはNGってことも間違いなし。

冷蔵庫のような「白物家電」は、多少電圧値が低かったり不安定でも大丈夫だけど、これ以上低下すると動かなくなるかも。
結論として、長期旅行時は少なくとも4〜5日に1回、RVパーク等で充電しないとダメですね。


5月24日
今年も無事、「佐渡ロングライド」が開催されたようです。
今年の総参加者数は3070人と、昨年の3496人から400人以上減少。 ピークだった2015年の3604人からは、500人以上減少してます。
やっぱり、往復の交通費や宿泊費、ツアー参加費がネック? 素晴らしい大会なので、今後も存続して欲しいんだけどね〜。


5月23日
先日の日曜日、たまたま「ちびまる子ちゃん」を観ていたら、突然エンディングに「走れ正直者」が流れてビックリ。
16日が西城さんの命日だったから、特別に1回限定で流したのかな? こういうサプライズはいいですね。
改めて、昨年の「佐渡ロングライド」と、7年前に亡くなった先輩を思い出しました。


5月22日
ニキ・ラウダ氏が死去。
昨年、肺移植の大手術に成功。 しかし今年に入って、インフルエンザに感染して再入院。
退院したものの、透析治療を受けているという報道が。
「肺の移植手術は、1976年のドイツGPの事故よりもひどい経験だった」とコメントしていたけど、遂に力尽きてしまったのかな。

思い起こせば、σ(^^)のF1&フェラーリファン歴40年以上の原点は、ラウダ氏だったかも。
↑は、σ(^^)のコレクションの1台、1975年のチャンピオンマシン「312T」。 ご冥福をお祈りします。


5月21日
前回のツーリング時にCRで、以前購入したMP3プレイヤーを使ってみました。
やっぱり音楽を聴きながら走ると、気が紛れますね。 但し、歌いながら走ると余計に喉が渇きます。(笑)


5月20日
昨日、「高崎カントリークラブ」跡地を整備して開園した、「烏川かわなか緑の広場」へ行ってきました。
ドッグランはないけど、リード使用なら犬OK。 長いリードを持参して走り回って、クレア♀は早々にお疲れモード。
隣接する「烏川カフェ」のテラス席でランチ。 たまごサンド@1000円と、ナポリタン@1100円。 どちらも想像以上に美味。
次回は、弁当と飲み物とシート持参で行ってみよう!


5月19日
昨日の日中、カミさんが出掛けるというので、久しぶりにベランダで一人焼肉。
飲み物は、缶チューハイと激安白ワイン。
食材は朝イチで買い物へ。 昨日の売れ残りの牛とラムと、特売の鶏肉。 他にカット野菜と枝豆と厚焼玉子で、計1200円也。
厚焼玉子を少し炙って食べると、寿司屋の玉子みたいになって美味!(笑)


5月18日
σ(^^)の誕生日は、西城秀樹さんの命日。
西城さんの歌を歌いながら、佐渡を走ってから1年。1年なんて、アッと言う間です!


5月17日
昨日は、σ(^^)の誕生日。 遂に、四捨五入すると還暦になる歳になってしまった!
幸いにして健康に不安はないけど、身体的な衰えを感じることが一つ。 それは、尿意を感じて我慢の限界までの時間が短くなったこと。(笑)

誕生日だからって訳じゃないけど、以前から行きたいと思っていた「串カツ田中」へ行ってみました。
色々食べたけど、一番美味しかったのは100円のタマネギ。3本も食べちゃった!


5月15日
メルセデスがF1史上初、開幕から5戦連続で予選・決勝1-2。 ダメだこりゃ。


5月14日
一昨日の日曜日、令和初のツーリングへ行ってきました。
自宅を6:32に出発。 坂東大橋の手前で向かい風が吹き始め、「島村公園」に着く頃には結構な風量に。
よっぽど距離を短縮しようと思ったけど、今月ツーリングへ行けるのは今日だけの可能性大なので、当初の目標通り関宿まで走ることに。
いつも補給ポイントにしている加須のコンビニに、今月いっぱいで閉店の貼り紙が。 これで補給は、砂原のコンビニに決定。
東北新幹線の高架下で出発から4時間が経過、「関宿城」に着いたのは10:52。

11:03に復路出発。 太腿は既に筋肉痛だったけど、追い風に乗って殆ど脚を使わず快調に走行。
砂原のコンビニで昼食。 出発直後、CRへ戻る上り坂の途中で、右膝裏の筋が痙りそうになったので、「加須未来館」前のベンチで10分ほど休憩。
その後も風に乗って走り、「斎田休憩所」で給水して14:55に帰宅。 走行距離は178.7kmでした。
もし風が止んで無風になっていたら、復路は結構しんどかったかも。


5月13日
土曜日の夜、久しぶりに「バー・グレンキース」へ行ってきました。
大型連休の翌週末だったせいか、いつもの賑わいはなかったけど、マスターといっぱい話が出来たから、σ(^^)は良かったです。
またしてもグビグビ飲んで、前回持参したフォアロゼのシングルバレルが空に。 次回は何を持って行こうかな。


5月10日
昨年7月に購入した、マイク内蔵でハンズフリー通話も可能な、完全ワイヤレスイヤホン。
ところが数日前から、ノイズや音飛びが頻発。 仕事で毎日のように使ってるけど、1年も経たずに壊れるとは・・・。

とはいえ、ハンズフリーがないと仕事に支障が出るので、新品を購入することに。
楽天市場で、「Bluetooth5.0 防水」の製品が送料込み3980円だったので、「まぁこんなモンか」と思ったけど、同仕様の製品が某ネットオークションに「1円スタート」で出品されているのを発見。 ダメ元で入札したら、送料込み2200円で落札できちゃいました。
サイズの詳細が載ってなかったけど、「今まで使っていた物と大差ないだろう」と勝手に思っていたら大間違い。 ふた回りほどデカい!

しかし、こちらも商品情報には載ってなかったけど、電源にインとアウトの端子が付いてます。
つまり、スマホやタブレットの予備バッテリーとしても使えるってこと。 それなら、少し大きくても問題なし!
充電器からイヤホンを取り外すだけで電源がONになり、ペアリングも全自動と超便利。
今まで使っていた物より、高音質・高品質。 安く買えてラッキーでした。


5月7日
先月の自転車走行距離は、通勤160.1km、ツーリング115kmの、計275.1km。
休日出勤&ホイールのメンテをミスったせいで、ツーリングは短距離の1回だけ、目標の500kmオーバーには遠く及ばず。
今月も色々あって、ツーリングへ行けるのは1回だけかな〜。 もうこれで、昨年の距離を上回るのは無理っぽいです。
今年の走行距離は436.2km、昨年の走行距離まで、あと2700.4km。


5月5日
1月に発生した、「予期しないエラーのため、ファイルをコピーできません。 このエラーが再発する場合は、エラーコードを使用して、この問題についてのヘルプを検索してください。 エラー0x80071AC3:ボリュームの状態が正しくないため、操作を完了できませんでした。chkdskを実行してからやり直してください」が再発。
前回、「chkdsk(チェックディスク)はHDDに負担が掛かる作業で、最悪パソコンが起動しなくなる可能性もある」って知ったから、最新のデータを外付けHDDにバックアップ。

その時、「ん? 外付けHDDにはコピー出来るのに、何でSDカードにはコピー出来ないんだ? これってもしかして、SDカードに問題があるんじゃないか?」と気付き、SDカードをスキャン・修復したら復旧。
HDDのチェックディスクを実行する前に気付いて良かった!


5月4日
フリーボディのメンテ備忘録その1、カセットを外す場合。

1.必要な工具は、マビックの専用工具(付属品)と5mmのアーレンキー(六角レンチ)と17mmのメガネレンチ。
2.カセットを外したら、17mmのメガネレンチと5mmのアーレンキーを使って、ハブナットを外す。 メガネレンチは固定、アーレンキーは時計回し。
3.反フリー側を引っ張って、シャフトを引き抜く。
4.ラチェットの爪が飛んでも大丈夫なように、フリーにビニール袋を被せて、ゆっくり引き抜く。
5.各部を清掃したら、爪とフリーのゴムシールとラチェット、ホイール側の黒いゴムシールをオイルアップ。
6.シャフトにグリスを薄く塗布。
7.反フリー側からシャフトを挿入して、ワッシャーを入れたら、爪を押さえながらフリーを左回転させるように装着。
8.ハブナットを戻す。ハブナットも反フリー側のスペーサーも、ギザギザ面が外側。
9.カセットを戻してフレームに装着してクイックを締めたら、専用工具で反フリー側のカバーを一旦緩めて、タイヤを横に揺すりながら少しずつ締めて、ガタがなくなった時点でヤメ。

その2、カセットを外さない場合。

1.必要な工具は、マビックの専用工具(付属品)と5mmのアーレンキー(六角レンチ)。
2.専用工具と5mmのアーレンキーを使って、反フリー側のカバーを外す。
3.爪が飛ばないように、カセットをシャフトごと、ゆっくり引き抜く。
4.各部を清掃したら、爪とフリーのゴムシールとラチェット、ホイール側の黒いゴムシールをオイルアップ。
5.シャフトにグリスを薄く塗布。
6.シャフトを挿入して、専用工具と5mmのアーレンキーで、反フリー側のカバーを締める。
7.反フリー側にスペーサーを装着。ギザギザ面が外側。
8.フレームに装着してクイックを締めたら、専用工具で反フリー側のカバーを一旦緩めて、タイヤを横に揺すりながら少しずつ締めて、ガタがなくなった時点でヤメ。

ハブナットもカセットをフリーに固定するロックリングも反フリー側のカバーも、クイックで固定されて外れることは絶対にないので、締め付けは「ちょっと緩いかな」ってくらいでOK。
ちなみにフロントは、専用工具と5mmのアーレンキーを使ってカバーを外して、両側のベアリングをオイルアップするだけ。


5月2日
令和になって最初のアップは、F1に関して。
「開幕直前のテストではフェラーリ優勢」とか、「レッドブルと手を組んだホンダの目標は年間5勝」なんて言ってたけど。
蓋を開けてみたら、メルセデスが開幕から1-2で4連勝。 これで、今年のチャンピオンシップは、もうメルセデスで決まりでしょう。
毎回ハミルトンじゃ面白くないから、ボッタス頑張れ! フェラーリに移籍したルクレールにも、1勝はしてもらいたいな。


※ フレームが表示されていない場合は こちら