9月29日
以前から気になっていた、「業務スーパー」で売られている、「やきとりジャンボ鶏もも串」@20本入り税込み1075円。
1本あたり50gで約54円と、コスパは文句なし。
「解凍した後で、七輪で炭火焼きにしたら旨いんじゃねぇか?」と、ずっと思っていたのを実行!

しっかり解凍して、オガ炭(成型備長炭)で、ゆっくりじっくり焼いたけど・・・。
水っぽい! そう思っていつも以上に時間をかけて焼いてみたけど、基本的な味は全く変わらず。
味付けは、塩+コショウ、塩+七味唐辛子、焼肉のタレを試したけど、そういう問題じゃなし。
最近の冷凍食品は、「これ本当に冷凍食品なの?」ってくらい旨いけど、これは昔の冷凍食品のレベル。 結局、数本残しちゃいました。
同シリーズは他にも数種類あるけど、試す価値な〜し!


9月28日
ドーハで開催されている、陸上・世界選手権。
女子マラソンは、23:59スタートだったけど、スタート時の気温は32.2℃、湿度73.3%。 出走者68人中、28人が途中棄権、完走率は58.5%。 優勝タイムは2時間32分43秒で、歴代最遅記録。
来年の東京オリンピック、もし日中レースになったら、これよりも酷い結果になるんじゃないか?


9月27日
某会で知り合った、物凄い車を購入した人。
車の他にも、「!!」な腕時計を何本も持ってるけど、普段は1000ccクラスの国産車に乗ってるし、時計もG-SHOCK。
金持ちぶったり、自慢するなんてことは一切なし。 もし金持ちになっても、こういう人間になりたいね〜。
以前某オフ会へ行った時にいた、自分の自慢話しかしない奴。 別のオフ会で、ハイブランドの服やバッグを、これ見よがしにしていた連中。
どちらも、本当〜〜に醜かった!


9月25日
古いDVDを借りようと、最寄りの「GEO」と「TSUTAYA」へ行ったら取り扱いがなく、「TSUTAYA DISCAS」で検索したら取り扱いあり。
そこで、1カ月だけ入会して借りようと思ったら、入会当月中の退会はNGという規約が。
しかし引き続き規約を読んだら、月の途中で入会すると、その月の会費は日割り計算になり、翌月には退会できることに気付いた!
それならと、新作8枚+旧作借り放題の「定額レンタル8」@税別1865円を、7月21日から8月31日まで利用、支払いは2664円。
そんなに観る時間はないけど、定額なので目いっぱい借りなきゃ損! ってことで、新作×16+旧作×16をレンタル。
もしこれを「GEO」で借りたとすると、レンタル料金は16×200+16×120=5120円+消費税で5530円。 十分、元は取ったな。(笑)


9月23日
地デジ番組を録画したDVD-RAMを再生できる、外付けドライブとソフトのセットを、楽天市場でコミコミ3000円強で購入。
今までは、録画したテレビ番組をタブレットで観るには、「レコーダーにアナログ変換して録画 → 数番組をまとめてDVD-Rにダビング → PCにISOで保存 → アマレココで1番組ずつに分割 → ムービーメーカーでWMVに変換」してたけど、これを使うと、「DVD-RAMにデジタル録画 → アマレコTV4 LiveでPCに保存 → ムービーメーカーでWMVに変換」でOK。
しかも、PCに保存する前にCM等をカットできるし、変換速度も上がったので、尚便利に!


9月20日
左が、今までのサテライトスイッチの取り付け位置。 操作するには、親指を大きく伸ばさなくてはダメ。
そこで、取り付け位置を少し外側にして、スイッチを下向きに設置。 これなら、上ハンを握ったまま、人指し指と中指で操作可。
ちょっと見た目は悪くなったけど、ポジションを一切変えることなく変速できるようになったので、これで決まり!


9月17日
「2019年 ツール・ド・東北」の、「南三陸フォンド」を走ってきました!
サイクルイベントの参戦記は、いつも「車中泊旅行」のコーナーへアップしているので、今回もそちらに!


9月14日
上ハンドルにバーテープで巻き付けた、耐震用ゲルパッドの効果は予想以上!
サテライトスイッチも付いていることだし、これからは緩い上り坂を中心に、もっと上ハンを活用することに。

それに伴って、スイッチの取り付け位置と角度を微調整。
その作業中に思ったのが、親指ではなく、下向きに取り付けて人指し指で変速するようにした方が、操作性がいいかも!?
これに関しては、また後日。


9月12日
携帯電話で時間を見るようになってから腕時計をすることがなくなったけど、必ず携帯電話を持っている訳じゃないし、その都度ポケットから出して見るのは、やっぱりちょっと不便。
そこで普段使い用として、セイコー逆輸入モデルのパイロットクロノグラフ「SNA411P1」を、特価から更に2000円引き&ポイントが6倍になる「楽天スーパーセール」で購入。

発送時にサイズ調整もオーダー。
価格は、貯まっていたポイントを使って、コミコミ20000円。 もしポイントを使わなかったら、23950円でした。


9月10日
土曜日に早起きして、アップダウンが続く道を走ってきました。
ルートは途中まで前回と同じで、中野谷の自販機で給水(ポカリ500ML+赤コーラ350mL) → 県道51号線を右折せず直進 → R254を左折 → 小坂のコンビニで補給(アクエリ900mL+inエネルギー×1+おにぎり×2) → 来た道を引き返して岩井のコンビニで補給(ポカリ900mL+おにぎり×3) → 再び同じルートを走って「北山貯水池公園」の東屋で休憩 → 町境の自販機で給水(エナジードリンク250mL+ミネラルウォーター500mL) → R254を右折 → 「サン・スポーツランド」でトイレ休憩&給水(水道水500mL) → 来た道を引き返して中野谷の自販機で給水(エナジードリンク190mL+ポカリ500mL)。

高度データ。
上った分は下るけど、上りに要するエネルギーは平坦路の倍以上なので、必然的に同じ距離の平坦路を走るより疲れる!
2回目の往路で既にかなり疲労してたけど、復路の県道51号線の上りでは、完全に脚が売り切れ状態に。
「十二」と「野殿」の先の急坂は上れないかなと思ったけど、何とか足を着かずに走破。

統計。
5:37に出発して、13:44に帰宅。 走行距離は138.2km、獲得標高は1743m、休憩時間も含めた所要時間は8時間強。
出発直後から湿度が高く、9時過ぎには陽が出て気温も上昇。 これがなければ、もう少しペースが上がったと思うけど。
さ〜て。


9月8日
恒例となった「早スタート早お開き会」、今回は王道の2軒へ。
1軒目は、半年ぶりの「魚辰」。
「くじら」の令和限定ボトルが1本だけ入ったと言われ、速攻でキープ。(笑)
よく見たら、ボトルの下にローマ字で「KUGILLA」って書いてあるのに気付いたけど。
この「L」が重なっているのは、ゴジラのローマ字表記「GODZILLA」の影響!?

ホヤ、さえずり、フジツボ、目光、〆に蕎麦。 相変わらず、何を食べてもスベらない!
昔食べたホヤが、苦くて強烈な磯の匂いがしたので、それ以来敬遠してたけど、そんなことは全然なく旨かった!

2軒目は、お約束の「バー・グレンキース」。
1杯目は、マスターから是非って言われた、「I.W.ハーパー AGED 130 MONTHS」をストレートで。
昭和50年頃に販売された、ヴィンテージバーボン。
まろやかな味わいかと思ったら正反対、味も香りも「ガツン」って感じで、I.W.ハーパーじゃないみたい。
現在発売されている、ゴールドメダルや12年の方が好みかな。
今回は「ローワンズ・クリーク」を持ち込んで、皆で楽しく飲んで22時半に撤収。 また来月!


9月4日
先月の自転車走行距離は、通勤175.4km、ツーリング97.1kmの、計272.5km。
今年の走行距離は1360.5km、昨年の走行距離まで、あと1776.1km。
8カ月経ったのに、去年の半分も乗れてない! 今月の目標は500kmオーバー!


9月2日
10年くらい前に、カミさんが蚤の市で買った、コールマンのヴィンテージ1ガロンジャグ。
ところが、水を出すには真ん中のボタンを押し続けなくちゃいけない上に、水量もチョロチョロ。
そんな訳で、殆ど使われることなく、物置に眠ってたけど。

蛇口に付け替えたら便利になって使えるんじゃないかってことで、適応品をネットで送料込み1780円で購入。
水漏れもなく、いい感じ! これなら、キャンプや車中泊で使えそうです♪


※ フレームが表示されていない場合は こちら