10月31日
約2年ぶりに、アディクトのチェーンを交換。
デュラエースのチェーンが5745円、工賃が1500円で、計7245円也。
作業前に、「要交換状態ですか?」って訊ねたら、「もう少しは大丈夫だけど、時期にはなってますね」という返答。
毎年交換するって人もいるみたいだけど、σ(^^)は2年周期で十分なようです。
10月29日
久しぶりに「ざぜん川」へ行って、ざぜんそば@900円を発注。
そばの味は「魚辰」に遠く及ばないけど、なぜか時々、妙に食べたくなるんだよな〜。
10月27日
「半沢直樹」全話観ました。
歌舞伎役者のオーバー過ぎる演技(特に前編)以外は、前編も後編も楽しかった!
このドラマは、脚本と堺さんの演技の他に、要所要所で流れるテーマソングも大きな役割を果たしているんじゃないかな。
ゾクッとするよね。
10月24日
早速「高柳屋」を再訪、カレーうどん平日限定大盛り@780円を発注。
つけ麺スタイルのカレーうどんは初めて。
旨いけど、「ささや」には勝てないかな。
でも、味はお値段以上!
10月22日
仕事で埼玉のときがわ町へ行ったので、旨いと評判の「高柳屋」へ行ってみました。
一番人気の肉汁うどんの辛い版、辛肉汁うどん@730円。
平日は大盛りまで無料ってことで、中盛りを発注。
旨いけど、やっぱり前橋の「田中屋」には勝てないかな。
次回は、季節限定のカレーうどんを食べてみよう!
10月20日
ハイエースが4回目の車検なので、乗り換えてから5年が経過。
走行距離は37470km、この1年間は5070kmで、その内の2653kmが車中泊旅行。
ソロ車中泊も入れると、2900qくらいかな。
10月17日
新型コロナウイルスの流行拡大を受け、パリなど9都市で17日から少なくとも4週間、21時から翌6時まで外出禁止に。
σ(^^)が一番好きな都市はパリ。
予てから、いつかアパルトマンに2週間くらい泊まって、のんびり散策してみたいな〜と思っているけど、もしかしたらそんな日は、もう来ないのかもしれないね。
10月15日
会社の後輩から、「テザリングを使えば、どんな端末でもネットに繋げられますよ」って言われたので調べてみたら。
テザリングとは、WANに接続する機能を有するモバイル端末をAPとして設定、その端末とLAN接続された端末をネットに接続できる機能。
そんな便利なことが出来るなんて、全然知らんかった! ってことで、早速設定。
この機能を使えば、端末は何台でも接続可なので、simカードは1枚でOK。PCもタブレットも、モバイル通信機能必要なし!
10月13日
「北の国から」のドラマスペシャル全8編も観ました。
連続ドラマよりも、こちらの方が良かったですね。
今でもコアなファンが多くいるのも納得。
劇中のロケ地や、吾郎と子供達が住んでいた家は現在でも保存されているようなので、いつか北海道へ行く機会があったら訪ねてみよう!
そう言えば。
5年前に亡くなった学生時代の友人(北海道とは無縁)の口癖が、「したっけ」だったけど、あれはこのドラマの影響だったのかな?
10月11日
左は先月購入した電動サンダーに付属していた布ヤスリ、右はダイソーで買った、同じ大きさのメッシュ両面ヤスリ3枚入り@110円。
まだ使ってないから何とも言えないけど、もし問題なく使えれば、布ヤスリを買う必要はなくなるね。
10月9日
有吉弘行氏が幼少期に食べたというパンを、某テレビ番組内で調査。
結果、現在は製造中止になっていたけど、特別にメーカーが再現。
それを、フジパンが期間限定で販売することに。
その名は、時代を感じさせる「スペースアポロ」。
食べてみたけど、特に何と言うことはない、昔のチープなパン。
感心するのはその味ではなく、有吉氏の影響力の方。
10月7日
先月の自転車走行距離は、通勤75.7km、ツーリング67.5kmの、計143.2km。
猛暑が終わったと思ったら連日の雨、早朝・深夜作業もあって、通勤は3日間だけ。
涼しくなったから、通勤の大回りの大回り再開!
目標の3228.8kmまで、あと751.6km。
10月5日
仕事でヘトヘトになるまで疲れて帰ってきても、記憶が曖昧になるまで酒を飲んでも、しばらく前から朝までグッスリ寝るなんてことはなし。
σ(^^)は昔から睡眠時間は短い方だけど、こんなに短くなっても大丈夫なのかと、ちょっと心配に。
歳を取ると、皆こんなモンなのか!?
10月4日
先月の楽天スーパーセール&ショップ買いまわりエントリーの結果。
買い物総額約50000円に対して、付与されたポイントが約7000円。
つまり、還元率14%!
どういうこと? この14%は、いったい誰が負担するの? 本当に不思議。
ちなみに付与されたポイント、もし買う物がなければ、出光のGSで使えるので、無効になっちゃうことは絶対なし!
10月2日
仕事で埼玉へ行ったので、久々に「花さんしょう」へ行ってきました。
お約束の、麻辣牛スジ担担麺@1020円と、ライス@130円を発注。
辛さも山椒の痺れも抜群! 間違いなく、今まで食べた坦坦麺の中ではNo.1。